【フィンランド旅行】サンタクロース・エクスプレスでヘルシンキからロヴァニエミへ|寝台列車で行く北欧の夢旅

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

フィンランド旅行のハイライトのひとつが、首都ヘルシンキからサンタクロースの故郷・ロヴァニエミへ向かう寝台列車「サンタクロース・エクスプレス(Santa Claus Express)」。

夜に出発し、朝には北極圏の街へ――北欧らしい幻想的な旅を楽しめる鉄道の旅です。

\フィンランド旅行にeSIM /

サンタクロース・エクスプレスとは?

サンタクロース・エクスプレスは、フィンランド国鉄(VR)が運行する長距離夜行列車で、ヘルシンキとロヴァニエミをおよそ12時間前後で結びます。

その名の通り、サンタクロース村のあるロヴァニエミへ向かう主要ルートとして観光客に大人気。

車両はモダンで清潔、静かで快適。北欧らしいミニマルデザインが魅力的です。

運行スケジュールと所要時間

  • 出発地:ヘルシンキ中央駅
  • 到着地:ロヴァニエミ駅
  • 所要時間:約11〜12時間
  • 運行頻度:毎日運行
  • 主な出発時刻:夜19〜21時頃発 → 翌朝7〜9時頃着(季節により変動)

夜行列車なので、ホテル代の節約にもなります。寝ている間に移動できるのは時間効率も抜群です。

車内の種類と設備

サンタクロース・エクスプレスにはいくつかの車両タイプがあります。

スリーパーキャビン(寝台個室)

  • 定員:1〜2名
  • ベッド・洗面台付き(新型車両はトイレ・シャワー付き)
  • コンセント、無料Wi-Fi完備
  • 清潔で静かな空間でぐっすり眠れます。

座席車

  • 料金が安く、気軽に利用できるタイプ。
  • 座席はゆったりしており、長距離でも快適。
  • 毛布や軽食を持参すると良いでしょう。

レストラン車

  • フィンランド料理や軽食、コーヒーなどを販売。
  • 北欧ビールやワインも楽しめます。
  • 朝食時間にはパンやスープも提供されます。

チケットの予約方法

チケットはVR(フィンランド国鉄)公式サイトまたはアプリから簡単に予約可能です。

  • 予約開始:出発の約2〜3ヶ月前
  • 料金目安
    • 座席:約40〜60ユーロ
    • 寝台個室:約70〜150ユーロ(シーズンやタイプにより変動)

クレジットカードでのオンライン決済が可能で、QRコード付きの電子チケットがメールで届きます。

\ アプリを入れておこう /

VR Matkalla

VR Matkalla

VR無料posted withアプリーチ

乗車の流れとチェックポイント

  1. 出発30分前にヘルシンキ中央駅へ
     駅は広いため、余裕をもって行動を。
  2. プラットフォームの掲示板で列車番号を確認
     サンタクロース・エクスプレスは「IC 265」などの番号で表示されます。
  3. 乗車後は車掌がQRコードをチェック
     特に手続きは不要でスムーズです。

車内は静かで落ち着いた雰囲気。北欧の夜を感じながら、ぐっすり眠ることができます。

特に12月〜3月の冬シーズンは、列車の窓から雪景色が広がり、幻想的な体験に。ロヴァニエミ到着後は、「サンタクロース村」や「オーロラ鑑賞」など、まるで絵本のような世界が待っています。

乗車時の注意点・便利情報

  • 車内販売は夜遅くには終了するため、軽食や飲み物を持参しておくと安心。
  • 駅や列車内は暖房完備ですが、到着後のロヴァニエミは極寒(−10℃以下)になることも。防寒対策を万全に。
  • Wi-Fiは安定していますが、車両によって通信速度が異なる場合があります。

寝台列車で叶える北欧の夢旅

サンタクロース・エクスプレスは、単なる移動手段ではなく「旅そのものを楽しむ」体験。

夜の静寂、流れる雪原、朝の光――そのすべてがフィンランドらしい魅力に満ちています。

ヘルシンキからロヴァニエミへ、列車でゆったりと向かうこの旅で、北欧の魔法を感じてみませんか?

人気のフィンランド関連記事 TOP5

フィンランドの四季とベストシーズン完全ガイド|春夏秋冬の気候・服装・楽しみ方まとめ
フィンランド旅行のeSIMおすすめ4選!料金・特徴・サポートを徹底比較【音声通話は物理SIMも検討を】
フィンランド旅行で気になる!通貨・両替・カード事情を徹底解説
【フィンランド】カクシラッタネン・アークティック・リゾート(Kakslauttanen Arctic Resort)|ガラスイグルーで見る一生に一度のオーロラ体験
フィンランド旅行の治安ガイド|安全な国でも注意すべきポイントとは?

\ フィンランド旅行にeSIM /

よくある質問(FAQ)

Q
サンタクロース・エクスプレスのチケットはどこで買えますか?
A

フィンランド国鉄(VR)の公式サイトまたはアプリからオンライン予約が可能です。英語対応で、クレジットカード決済にも対応しています。現地の駅窓口でも購入できますが、人気シーズンは早めのオンライン予約がおすすめです。

Q
寝台個室にはシャワーやトイレがありますか?
A

新型車両の1等寝台キャビンには、専用のトイレ・シャワー付きタイプがあります。2等寝台や旧型車両の場合は、共同トイレ・共同シャワーを利用します。予約時にタイプを選択できます。

Q
サンタクロース・エクスプレスは安全ですか?
A

はい、とても安全です。フィンランドは治安が良く、夜行列車も警備が行き届いています。車内も静かで落ち着いた雰囲気のため、女性の一人旅にも人気があります。貴重品の管理は自分で気を付けよう。

Q
車内で食事はできますか?
A

できます。列車内にはレストラン車があり、軽食・温かい料理・コーヒー・アルコール類などを販売しています。ただし夜遅い時間は営業していないため、出発前に軽食を買っておくのもおすすめです。

Q
冬に利用する際の注意点はありますか?
A

車内は暖房完備で快適ですが、到着後のロヴァニエミはマイナス10℃以下になることもあります。厚手の防寒具・手袋・帽子を必ず用意しましょう。また、雪で若干の遅延が発生する場合もあります。

Q
子ども連れや家族旅行でも利用できますか?
A

もちろん可能です。寝台個室は2人利用が基本で、家族で隣室を予約することもできます。静かな環境でお子さまも安心して眠れるため、家族旅行にもおすすめです。

Q
ロヴァニエミ駅からサンタクロース村まではどう行きますか?
A

ロヴァニエミ駅からサンタクロース村までは、バスで約30分。駅前から「Santa’s Express」バスが定期的に運行しています。タクシー利用でもおよそ25ユーロ前後です。

Q
Wi-Fiや電源はありますか?
A

はい、すべての車両で無料Wi-Fiが利用可能です。また、各座席・寝台には電源コンセントも設置されています。スマートフォンやカメラの充電も安心です。電圧は220Vなので注意。

Q
チケット料金はいつが安いですか?
A

平日やオフシーズン(春・秋)は料金が安くなります。早期予約割引もあるため、できるだけ出発の1〜2か月前に予約するのがお得です。

人気のフィンランド関連記事 TOP5

フィンランドの四季とベストシーズン完全ガイド|春夏秋冬の気候・服装・楽しみ方まとめ
フィンランド旅行のeSIMおすすめ4選!料金・特徴・サポートを徹底比較【音声通話は物理SIMも検討を】
フィンランド旅行で気になる!通貨・両替・カード事情を徹底解説
【フィンランド】カクシラッタネン・アークティック・リゾート(Kakslauttanen Arctic Resort)|ガラスイグルーで見る一生に一度のオーロラ体験
フィンランド旅行の治安ガイド|安全な国でも注意すべきポイントとは?

\ フィンランド旅行にeSIM /