ニュージーランド旅行における移動手段として鉄道は、特に観光を目的とした旅行者にとって非常に魅力的な選択肢です。
都市間を結ぶ長距離路線と、都市の中心部と周辺地域を結ぶ短距離路線があり、それぞれの路線に特徴があります。ここでは、ニュージーランドの鉄道移動について、各路線の詳細やおすすめのポイント、乗り方などを徹底解説します。
\ ニュージーランド旅行の通信はeSIM /
ニュージーランド旅行で鉄道を使おう!

ニュージーランドには、都市間を結ぶ長距離鉄道と、都市内の移動を快適にする短距離鉄道があり、どこに行くのにも便利に使う事が出来ます。
都市間の移動に便利な長距離路線

ニュージーランド全体には4本の長距離鉄道があり、これらは都市間の主要な移動手段として利用されます。長距離路線は、景色や観光スポットを楽しみながら移動できるため、観光客に人気があります。
例えば、オークランドとウェリントンを結ぶ路線や、クライストチャーチとダニーデンを結ぶ路線などがあります。これらの路線は1日1往復のみのものも多いため、事前に時刻表を調べ、計画的に利用することが重要です。
長距離路線を楽しもう!

長距離列車は、リクライニングシートや大きな窓が特徴で、車窓からの景色を楽しむことができます。また、食事や飲み物を提供するサービスがあり、長時間の移動も快適に過ごせます。
長距離路線は、ニュージーランドの美しい自然景観を堪能しながらの移動が可能です。特に、トンガリロ国立公園などの世界遺産地域や、アオテアロアの絶景を列車から見ることができるため、鉄道旅行の魅力は十分にあります。以下は、長距離路線の主要な特徴です。
・観光地を結ぶルート
長距離路線は、ニュージーランドの代表的な観光地を結んでいるため、移動中に美しい風景や観光スポットを楽しむことができます。例えば、オークランド〜ウェリントン間では、ロトルアやタウポといった観光地を通過します。特に、トンガリロ国立公園を通る路線は、絶景を堪能できるためおすすめです。
街を移動するのに便利短距離路線
短距離路線は、都市内での移動を支える役割を果たします。ニュージーランドのウェリントンとオークランドの2つの都市には短距離鉄道が運行されていますが、南島のクライストチャーチにはこのような路線は存在しません。
ニュージーランド鉄道の基本情報

ニュージーランドの鉄道は、日本の鉄道システムとは少し異なりますが、利用方法はシンプルで理解しやすいです。長距離路線のチケット購入方法や、都市内の移動に便利なカードシステムについて詳しく解説します。
長距離路線
駅で切符を購入することができますが、特に観光シーズンや混雑時期には事前に予約をしておくことをおすすめします。
オンラインでの事前予約も可能で、予約後に送られてくるEチケットを利用して、発券機で切符を受け取ることができます。事前予約をしておくことで、席の確保ができ、安心して移動できます。
KiwiRail(キウィレール)
ニュージーランドの鉄道に関する公式ウェブサイトは、KiwiRail(キウィレール)です。KiwiRailは、ニュージーランド国内の鉄道ネットワークを運営しており、特に長距離鉄道サービスを提供しています。公式サイトでは、路線情報、時刻表、チケット購入、旅行のヒントなど、さまざまな情報を確認できます。
AT HOPカード(オークランド・ウェリントン用)

ニュージーランドには、日本のSuicaのような電子マネーシステムが導入されており、オークランドとウェリントンでは、AT HOPカードというプリペイド式のICカードを利用することができます。
このカードを使うことで、鉄道だけでなく、バスやフェリーの移動にも対応できるため、便利です。
・購入方法
AT HOPカードは、空港や駅のカスタマーセンター、さらにはコンビニで購入することができます。
・チャージ方法
チャージはコンビニで行うことができ、カードを使う度に残高が減ります。改札口でカードをかざすだけで、乗車が完了します。
ニュージーランドで楽しむおすすめの鉄道旅行プラン
広大な自然とダイナミックな地形が魅力のニュージーランド。鉄道での移動は、その壮大な風景を車窓からじっくりと堪能できる贅沢な旅のスタイルです。
ニュージーランドには長距離鉄道は多くありませんが、観光に特化したルートがいくつかあり、非日常を味わえる体験として非常に人気です。以下では、代表的なおすすめルートと鉄道の魅力をご紹介します。
オークランド 〜 ウェリントンNorthern Explorer(ノーザン・エクスプローラー)

所要時間:約12時間/運行日:週3〜4日
北島の首都ウェリントンと最大都市オークランドを結ぶ、ニュージーランドを代表する長距離列車です。列車は快適な座席と広々としたパノラマ窓を備えており、途中下車なしでも1日かけて北島の自然を丸ごと体験できます。
車窓からの見どころ
- ワイカト地方の牧草地帯
- ルアペフ山の壮大な火山景観
- マナワツ川渓谷の美しい鉄橋
- 原生林や農村の風景が続く長閑な景色
景色が最も映えるのは「トンガリロ国立公園」周辺です。食事サービスやカフェ車両もあり、1日旅でも快適に過ごせます。ガイド付きの解説もあり、自然や文化を深く学べる
クライストチャーチ 〜 ダニーデンThe Coastal Pacific+バス接続 or インディペンデントルート

この区間は直通列車ではなく、一部区間はバスや車での接続となりますが、ルート全体を通して南島の見どころを楽しめる、鉄道+陸路の人気観光コースです。
▶ ルート例
クライストチャーチ →(Coastal Pacific)→ ピクトン
ピクトン →(バスまたは国内線)→ ダニーデン
※ダニーデン近郊では観光列車「Taieri Gorge Railway(タイエリ峡谷鉄道)」が運行されており、断崖絶壁の絶景を味わえることで有名。
クライストチャーチ〜グレイマウストランツアルパイン(TranzAlpine)

世界の絶景鉄道にも選出される人気路線。
南アルプス山脈を横断する豪快なルートで、渓谷・高原・氷河河川など変化に富んだ風景を楽しめます。
- 車内には展望デッキがあり、写真撮影にも最適。
- 所要時間:約5時間
鉄道旅行に便利な情報と準備
車窓からの大自然はレンタカーでは味わえない特別な体験で、地元の人々や観光客とのふれあいも楽しみのひとつです。長距離でもリラックスできる座席と設備が整っています。
注意点と事前準備
- ニュージーランドの鉄道は毎日運行していない路線も多いため、必ず事前予約・時刻確認が必要
- 食事や飲み物の持ち込みは可能だが、カフェ車両もおすすめ
- スーツケースなどの荷物は専用置き場があり安心
鉄道でしか味わえないニュージーランドの旅へ

鉄道旅は、ニュージーランドの自然・文化・歴史を五感で体験する特別な手段です。限られた本数の中にも魅力的な路線が多数あり、どのルートも息をのむような風景が続きます。事前にスケジュールを確認し、座席を予約しておけば、ストレスなく旅を楽しめます。
長距離移動をのんびり楽しみたい方には、鉄道旅はまさに理想的な選択肢。美しい車窓と快適な時間を、ぜひ現地で味わってみてください。
\ ニュージーランド旅行の通信はeSIM /