チューリッヒ観光完全ガイド|スイス最大の都市で楽しむ歴史・自然・グルメ・ホテルなど徹底解説!

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

スイス最大の都市、チューリッヒ(Zurich)。経済と文化の中心でありながら、美しい湖とアルプスに囲まれた自然も堪能できる、まさにスイスを代表する都市です。

古き良き歴史的街並みと、現代的で洗練された都市生活が融合した独特の魅力を持ち、旅行者を魅了します。

本記事では、チューリッヒを訪れる際に押さえておきたい観光スポット、ショッピング、グルメ、さらに旅行のベストシーズンまでまとめてご紹介します。

\ スイス旅行のオススメeSIM /

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Airalo_Banner_TRAVEEENET.jpg

チューリッヒで人気の観光スポット

まずは、チューリッヒに行くなら是非行って欲しい観光スポットをいくつかご紹介いたします。

1. チューリッヒ美術館(Kunsthaus Zürich)

チューリッヒ美術館は、スイス屈指の規模とコレクションを誇る美術館で、ルネサンスから現代アートまで幅広く展示されています。

約10万点もの所蔵作品があり、アルベルト・ジャコメッティやフェルディナンド・ホドラーなどスイスを代表する芸術家の名作を鑑賞できます。さらに、モネ、セザンヌ、ピカソ、シャガール、マティスなどの世界的巨匠の作品も豊富で、芸術史の流れを一度に体感できます。

現代アートの企画展も定期的に開催され、写真・映像・インスタレーションなど多彩な展示を楽しめます。館内にはカフェやミュージアムショップもあり、鑑賞後のひとときも充実しています。

オススメポイント

  • ジャコメッティ作品の世界最大級コレクションを展示
  • ルネサンスから現代アートまで網羅しているため、アート初心者から上級者まで楽しめる
  • 企画展は国際的にも高評価で、何度訪れても新しい発見がある
  • アクセス抜群:チューリッヒ中央駅から徒歩約10分
  • 館内のカフェ・ショップでゆったり過ごせる

基本情報

住所:Heimplatz 1, 8001 Zürich, Switzerland
開館時間:火・金〜日 10:00〜18:00、木曜は20:00まで(月曜休館)
所要時間目安:2〜3時間

2. チューリッヒ湖(Lake Zürich)

チューリッヒ湖は、チューリッヒ市の中心に広がる美しい湖で、市民や観光客にとって憩いの場となっています。湖の長さは約40kmに及び、対岸にはアルプスの山々が望める絶景スポットが点在。

湖畔の遊歩道は四季折々の風景を楽しめ、春の花咲く季節や秋の紅葉、冬の静かな湖面など、訪れる時期によって異なる表情を見せます。

クルーズ船や遊覧ボートでの湖上散策も人気で、水上から眺めるチューリッヒの街並みや自然景観は格別です。夏季には市民が水遊びやサイクリング、ジョギングを楽しみ、湖畔のカフェやレストランでのんびり過ごすのもおすすめです。

オススメポイント

  • 湖畔の遊歩道での散策やサイクリングが楽しめる
  • クルーズ船やボート遊覧で湖上からアルプスと街並みを一望できる
  • 夏は市民の水遊びやピクニックで賑わい、アクティブに楽しめる
  • 湖畔のカフェやレストランでゆったりとした時間を過ごせる
  • 四季折々の景色が楽しめ、写真撮影スポットとしても抜群

基本情報

アクティビティ例:散策、ジョギング、サイクリング、ボート遊覧、湖畔カフェ
アクセス:チューリッヒ中央駅からトラム・バスで10〜15分
所要時間目安:散策は1〜2時間、クルーズ船は1〜2時間程度

3. 旧市街(アルトシュタット / Altstadt)

チューリッヒの旧市街(アルトシュタット)は、中世の面影を色濃く残す歴史地区で、石畳の路地や古い建物が迷路のように広がるエリアです。

狭い通りには雑貨店やアンティークショップ、カフェ、伝統的なレストランが軒を連ね、歩くだけでも歴史と文化を肌で感じられます。

大聖堂「グロスミュンスター」や「聖ペーター教会」などの歴史的建築も点在しており、建築好きや写真愛好者にも人気です。さらに旧市街にはアートギャラリーや地元のマーケットもあり、文化・食・ショッピングを一度に楽しめるのが魅力です。

オススメポイント

  • 中世の街並みをそのまま残す路地散策が楽しめる
  • 歴史的建築物「グロスミュンスター大聖堂」や「聖ペーター教会」を見学可能
  • 雑貨店・カフェ・レストランが点在し、街歩きとグルメを両立できる
  • 地元のアートギャラリーやマーケットで文化体験もできる
  • 昼と夜で異なる雰囲気を楽しめる、写真撮影にも最適なエリア

基本情報

アクセス:チューリッヒ中央駅から徒歩約10分
所要時間目安:2〜3時間(建物見学やカフェ休憩込み)
おすすめ散策ルート:グロスミュンスター → 聖ペーター教会 → ネーダードルフ地区 → 湖畔へ抜けるルート

4. スイス国立博物館(Landesmuseum Zürich)

チューリッヒ中央駅のすぐそばに建つスイス国立博物館は、まるでお城のような外観が印象的な文化施設です。

19世紀末に建設された建物自体も歴史的価値が高く、内部では中世から現代に至るまでのスイスの歴史や文化を体系的に紹介しています。

展示品は考古学的発掘物、宗教芸術、民族衣装、家具、工芸品、貨幣コレクションなど多岐にわたり、スイスという国の多様性と独自性を感じられる場所です。

オススメポイント

  • スイスの歴史を一望:先史時代の出土品から現代デザインまで、時代を超えた展示でスイス文化の成り立ちを学べます。
  • 多彩な展示テーマ:民族衣装や日用品、建築模型など、日常生活に根ざした展示が豊富で、歴史を身近に感じられます。
  • 建物そのものが見どころ:ゴシック調の塔やアーチが印象的な建築は、フォトスポットとしても人気。
  • 家族連れにもおすすめ:子ども向けの体験型展示やワークショップもあり、教育的かつ楽しめる構成です。

基本情報

  • 住所:Museumstrasse 2, 8001 Zürich, Switzerland
  • アクセス:チューリッヒ中央駅から徒歩すぐ
  • 開館時間:火〜日 10:00〜17:00(木曜は19:00まで)
  • 休館日:月曜日

5.チューリッヒ動物園(Zoo Zürich)

チューリッヒ動物園は、世界的にも高く評価される動物園で、約360種類以上の動物が飼育されています。

広大な園内では、熱帯雨林やアフリカのサバンナなど、多様な生態系がリアルに再現されており、子供から大人まで楽しめる人気スポットです。

オススメポイント

  • マソアラ熱帯雨林館:マダガスカルの自然を再現し、珍しい動植物を間近で観察可能。探検気分を味わえる体験型展示。
  • アフリカ・サバンナエリア:キリンやサイ、シマウマなどがのびのびと暮らす姿を見られ、まるで本物のサファリにいるような感覚。
  • 子供向け設備:遊び場や触れ合い体験が充実しており、動物との距離が近いのも魅力。
  • 快適な滞在:園内にレストランやピクニックエリアがあり、家族で一日中ゆったり楽しめる。

基本情報

  • 住所:Zürichbergstrasse 221, 8044 Zürich
  • アクセス:チューリッヒ中央駅から路面電車6番で約20分、「Zoo」停留所下車すぐ
  • 営業時間:毎日 9:00〜18:00(季節により変動あり)
  • 入場料:大人 CHF 29、子供(6〜15歳) CHF 13、6歳未満は無料

チューリッヒで味わいたいおすすめグルメスポット3選

チューリッヒ旅行に行ったらオススメのグルメスポットを3カ所ご紹介いたします。

1. Zeughauskeller(ツォイクハウスケラー)

中世の兵器庫を改装して作られた、歴史あるレストラン。重厚感あふれる建物は、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を演出します。地元の人々や観光客に人気のスポットです。

オススメポイント

  • ソーセージ、シュニッツェル、ラクレットなどスイスの伝統料理を存分に堪能可能
  • 広い店内で、グループや家族連れでも利用しやすい
  • 歴史ある空間で味わう食事は特別な体験に

基本情報

  • 所在地:Bahnhofstrasse 28a, Zürich
  • 料理ジャンル:スイス料理
  • 予算目安:CHF 25〜50

2. Kronenhalle(クローネンハレ)

1920年代創業の老舗レストランで、世界的な芸術家や文化人も通った名店。ピカソやシャガールの絵画が飾られた空間は、まるで美術館の中で食事を楽しむような特別な雰囲気があります。

オススメポイント

  • 店内に飾られているのは本物の名画で、アート鑑賞とグルメ体験を同時に楽しめる
  • クラシックなスイス料理から上質なフランス料理まで幅広いメニュー
  • 記念日や特別な日のディナーに最適

基本情報

  • 所在地:Rämistrasse 4, Zürich
  • 料理ジャンル:スイス料理、フランス料理
  • 予算目安:CHF 60〜100以上

3. Sprüngli(シュプリングリ)

1836年創業の老舗カフェ&コンフェクショナリー。チューリッヒを代表する名店として知られ、観光客からも地元の人々からも長年愛されています。

オススメポイント

  • 看板商品「ルクセンブルガーリ」(小さなマカロン風スイーツ)は必食
  • チョコレートやプラリネはお土産としても大人気
  • カフェ利用もでき、街歩きの休憩スポットとして便利

基本情報

  • 所在地:Bahnhofstrasse 21, Zürich(本店)
  • 料理ジャンル:カフェ、スイーツ
  • 予算目安:CHF 10〜30

この3つを巡れば、スイスの郷土料理・アートと美食・伝統スイーツという、チューリッヒならではの食の魅力を余すことなく体験できます。

チューリッヒのオススメホテル3選

チューリッヒでの滞在をイメージしやすいように、高級ホテル・中級ホテル・リーズナブルホテルに分けておすすめを3つご紹介しますね。

高級ホテルバウアー・オー・ラック(Baur au Lac)

チューリッヒ湖のほとりに建つ、175年以上の歴史を誇る名門5つ星ホテル。世界の王族や著名人も滞在することで知られています。

オススメポイント

  • 美しい湖とアルプスを望む絶好のロケーション
  • 豪華でエレガントな客室デザイン
  • ミシュラン星付きレストランを併設し、食事も一流

基本情報

  • 住所:Talstrasse 1, 8001 Zürich
  • 料金目安:1泊 約 1,000 CHF~

中級ホテルホテル・アドラー(Hotel Adler Zürich)

旧市街(ニーダードルフ地区)の中心にある3つ星ホテル。歴史的な建物を改装し、観光やグルメ巡りに便利なロケーションです。

オススメポイント

  • 壁に描かれたスイスの風景画が温かみある雰囲気
  • 併設レストランで伝統的なスイス料理(特にチーズフォンデュ)が楽しめる
  • 駅や観光地から徒歩圏内でアクセス抜群

基本情報

  • 住所:Rosengasse 10, 8001 Zürich
  • 料金目安:1泊 約 250 CHF~

リーズナブルホテルイビス・チューリッヒ・シティ・ウエスト(ibis Zürich City West)

チューリッヒ西エリアにある、モダンで機能的なエコノミーホテル。価格を抑えつつ快適に滞在したい方におすすめです。

オススメポイント

  • シンプルで清潔な客室、必要な設備が揃っている
  • トラムで中心部まで15分程度とアクセスも良好
  • ビジネス・観光どちらにも利用しやすい

基本情報

  • 住所:Schiffbaustrasse 11, 8005 Zürich
  • 料金目安:1泊 約 120 CHF~

まとめると、贅沢な滞在を望むなら「バウアー・オー・ラック」、観光に便利でスイスらしさを感じたいなら「ホテル・アドラー」、コスパ重視なら「イビス・チューリッヒ・シティ・ウエスト」がおすすめです。

チューリッヒ旅行のベストシーズン

  • 春(4月〜6月)
    気候が穏やかで、花が咲き誇る季節。街歩きや湖畔散策にぴったりです。
  • 夏(7月〜8月)
    湖や公園でのアウトドア体験に最適。日が長く、フェスやイベントも多いため街全体が活気づきます。
  • 秋(9月〜10月)
    落ち着いた雰囲気で観光できる季節。ワインや栗などグルメの楽しみも増えます。
  • 冬(12月〜2月)
    クリスマスマーケットが開催され、街が幻想的な雰囲気に包まれます。ウィンタースポーツの拠点にも最適。

\ 詳細な季節の情報はこちら /

スイス旅行で気になる!都市部と山間部の季節や気候・服装を徹底解説!目的に合わせて時期を選ぼう!
スイス旅行を計画中の方必見!都市部と山間部で異なる季節ごとの気候やおすすめの服装を詳しく解説。春・夏・秋・冬それぞれの楽しみ方や観光のポイントも紹介します。快適な旅の準備に役立つ完全ガイド。

チューリッヒ旅行を楽しもう!

チューリッヒは、歴史的建造物や美術館を巡る文化的な楽しみから、湖畔や旧市街でのリラックスした散策、さらにはショッピングやグルメまで幅広い魅力を持つ都市です。季節ごとに異なる表情を見せるので、どの時期に訪れても新しい発見があるでしょう。

スイス旅行を計画しているなら、チューリッヒを旅程に組み込み、歴史と自然と都市文化が融合するこの街を存分に堪能してください。

\ スイス旅行のオススメeSIM /