ペルー南東部に位置するクスコ(Cusco)は、かつてのインカ帝国の首都であり、現在ではペルー随一の観光都市として世界中の旅行者を魅了しています。標高約3,400mという高地にありながら、街には歴史・文化・自然の魅力が凝縮されています。
この記事では、クスコ観光の見どころや宿泊など旅行前に知っておきたい情報を徹底解説します!
\ ペルー旅行にeSIM /

クスコ基本情報
ペルー南東部に位置するクスコ(Cusco)をご紹介いたします。
- 標高:約3,400m(高山病注意)
- 気候:乾季(5〜10月)と雨季(11〜4月)に分かれる。乾季がベストシーズン
- 通貨:ペルー・ソル(PEN)
- 言語:スペイン語(観光地では英語も通じる)
- 世界遺産:クスコ市街(1983年ユネスコ文化遺産登録)
市内交通と移動のコツ
- 基本は徒歩観光(石畳+坂道のため歩きやすい靴必須)
- タクシーは流しよりホテル手配かアプリ利用(5〜15ソルが目安)
- Uber・DiDi も利用可能(料金が明朗で安心)
クスコ市内の主な観光スポット5選
かつてインカ帝国の首都だったクスコは、歴史・文化・芸術が息づくアンデスの魅力あふれる都市。
インカ時代の石組みの上にスペイン植民地時代の建築が重なり合い、独自の街並みを楽しむことができます。
1. アルマス広場Plaza de Armas

クスコ観光の出発点ともいえる中心広場。大聖堂や教会に囲まれ、地元の人々や観光客が集うにぎやかな場所です。
夜にはライトアップされ、ロマンチックな雰囲気に。カフェやレストランも多く、休憩や撮影にぴったり。
オススメポイント
- クスコ市内観光の拠点に最適
- 朝は地元の人々の生活風景、夜はライトアップで幻想的な雰囲気
- 広場周辺には土産物店やカフェがあり、ショッピングや食事にも便利
アクセス
クスコ空港から車で約15分
市内主要ホテルから徒歩またはタクシーで簡単アクセス
2. クスコ大聖堂Catedral del Cusco

アルマス広場に面して建つ巨大な大聖堂。インカの神殿跡地に建設された歴史的背景を持ち、内部には黄金の祭壇や宗教画が並びます。
特に有名なのは、最後の晩餐の絵画に「クイ(モルモット料理)」が描かれている点。
オススメポイント
- 世界遺産クスコ歴史地区の象徴的建造物
- インカとスペイン文化の融合を感じられる貴重なスポット
- 美術館のように宗教画や工芸品を鑑賞できる
- クスコ観光で外せない定番の立ち寄り先
アクセス
アルマス広場の北側に位置し、広場を散策しながら訪問可能
クスコ市内中心部のホテルから徒歩でアクセスしやすい
3. コリカンチャQorikancha

インカ文明で最も神聖な神殿。かつて壁は金で覆われていたとされ、後にスペイン人がサント・ドミンゴ教会を建設。
インカとスペイン文化が融合した象徴的なスポットです。
オススメポイント
- インカ時代の高度な石組みとスペイン建築が共存する貴重な遺構
- 博物館として内部を見学でき、インカの宗教や文化を学べる
- 光が差し込む回廊や庭園も美しく、写真スポットとしても人気
- 世界遺産「クスコ市街」の象徴的スポット
アクセス
アルマス広場から徒歩約10分
クスコ市内中心部のホテルからタクシーで数分
4. サン・ブラス地区San Blas

クスコのアルマス広場から北東に位置する丘の上のエリア。細い坂道と石畳が続く街並みは趣があり、地元アーティストの工房やおしゃれなカフェが点在しています。
ボヘミアンな雰囲気が漂い、散策やショッピングにぴったりの場所です。夜にはライトアップされたクスコ市街を一望できる絶景も魅力です。
オススメポイント
- アートギャラリーや工芸品店で一点物の作品を探せる
- 路地裏のカフェでコーヒーを飲みながら街を眺められる
- サン・ブラス教会では、見事な木彫りの祭壇を鑑賞可能
- 坂道を登った先からのクスコ旧市街のパノラマビュー
アクセス
アルマス広場から徒歩約15分(坂道あり)
街歩きツアーに含まれることも多く、ガイド付き散策も人気
5. サンペドロ市場Mercado de San Pedro

クスコ市民の台所として親しまれている大きな市場。色鮮やかな果物やスパイス、焼きたてのパン、民芸品や衣類まで所狭しと並び、歩いているだけで現地の生活を感じられる場所です。
観光地とは違った素顔のクスコを知るのに最適で、食文化に触れることができます。
オススメポイント
- 激安&ボリューム満点のローカルフードをその場で味わえる
- フレッシュジュースやスムージーの飲み比べが人気
- お土産探しにもぴったり(織物・小物・スパイスなど)
- 地元の人々の活気ある雰囲気に触れられる
アクセス
アルマス広場から徒歩約10分
クスコ中心部からタクシーで約5分
\ 周辺の遺跡も楽しもう /

クスコのオススメホテル3選
クスコのオススメホテルを旅行者が比較しやすいように「概要・おすすめポイント・アクセス」にご紹介します!
1. Belmond Palacio Nazarenas

16世紀の修道院を改装した、スイートのみで構成される極上のラグジュアリーホテル。伝統的なコロニアル建築を活かしつつ、最新の快適性を備えた空間が広がります。中庭やギャラリー風の回廊が静寂を演出。
おすすめポイント
- クスコで最上級クラスのラグジュアリーステイ
- 宿泊者専用のスパや屋外プールあり
- アートギャラリーのようなインテリアで優雅な滞在が可能
アクセス
クスコ中心部、アルマス広場から徒歩約5分
空港から車で約15分
2. JW Marriott El Convento Cusco

インカ時代の修道院跡をリノベーションしたマリオット系列のラグジュアリーホテル。館内には博物館スペースがあり、歴史的遺跡を間近で体験可能。酸素供給システムも整っており、高地に慣れていない旅行者にも安心。
おすすめポイント
- 客室数が豊富で、ビジネス・観光どちらにも対応
- スパ・フィットネス施設・文化体験イベントが充実
- 高山病対策として酸素濃縮システムを導入
アクセス
クスコのアルマス広場から徒歩3分
空港から車で約15分
3. Belmond Hotel Monasterio

17世紀の神学校(セミナリオ)を改装した格式高い5つ星ホテル。アンティークな家具と歴史的建築美が残る館内は、まるで美術館のよう。中庭に面したレストランやバーでゆったりとした時間を楽しめます。
おすすめポイント
- 歴史的建造物を活かした荘厳な雰囲気
- クラシカルな客室と高級サービス
- 美しい中庭での食事やイベントが特別な体験に
アクセス
クスコのアルマス広場から徒歩2分
空港から車で約15分
高山病対策(ソラケ症候群)

標高3,400mのため、多くの旅行者が体調に影響を受けやすい地域です。
- 到着直後は無理に動かない
- 水分をこまめにとる
- コカ茶やコカキャンディを試す
- 酸素スプレーや薬(ダイアモックス)を用意すると安心
\ 高山病の基本情報 /
クスコ旅行を満喫しよう

クスコは、インカ帝国の歴史とスペイン植民地文化が融合する「生きた博物館」のような街。マチュピチュへの玄関口としてだけでなく、街歩きそのものが大きな魅力です。
古代遺跡、市場グルメ、坂道散策、そしてアンデスの雄大な自然――。クスコでしか味わえない体験をぜひ堪能してください。
\ ペルー旅行にeSIM /
