ヨーロッパで物価が安い国?マルタの生活費・旅行費を徹底解説

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

地中海に浮かぶ小国マルタは、ヨーロッパの中では「比較的物価が安い国」として知られています。

フランスやイタリア、北欧諸国に比べると、滞在コストを抑えながらヨーロッパらしい街並みやリゾートを楽しめるのが魅力です。

今回は、旅行者が気になる食事・交通・宿泊の費用感をご紹介します。

\ マルタ旅行にeSIM /

食事の物価(マルタ)

マルタは観光地でありながら、西ヨーロッパ諸国に比べて食費が比較的リーズナブルです。特にイタリアやフランスと比べると1〜2割ほど安く、旅行者や長期滞在者にとって大きな魅力となっています。

カフェ・軽食

観光の合間に立ち寄るカフェやベーカリーは、マルタ滞在の楽しみのひとつ。エスプレッソや軽食は気軽に試せる価格帯です。

品目価格(ユーロ)日本円換算(約160円/€)
エスプレッソ1〜2€約160〜320円
カプチーノ2.5〜3€約400〜480円
サンドイッチ3〜5€約480〜800円
ペストリー(クロワッサン等)1.5〜2.5€約240〜400円

レストラン

レストランでの食事は、日本や西欧諸国に比べるとリーズナブル。観光客向けレストランでも比較的抑えた価格で楽しめます。

種類価格(ユーロ)日本円換算
ローカルレストランのメイン料理10〜15€約1,600〜2,400円
観光客向け海沿いレストラン18〜20€約2,880〜3,200円
3コースディナー(前菜+メイン+デザート)25〜35€約4,000〜5,600円
グラスワイン3〜5€約480〜800円

スーパーでの買い物

長期滞在や自炊を考えるなら、スーパーでの買い物が非常に便利。日本に比べて食材が安価なものも多く、節約しながらも豊かな食生活を楽しめます。

品目価格(ユーロ)日本円換算
パン(1本)0.8〜1€約130〜160円
ミネラルウォーター(1.5L)0.6〜0.8€約100〜130円
牛乳(1L)1.2〜1.5€約190〜240円
チーズ(200g)2.5〜3.5€約400〜560円
フルーツ(オレンジ1kg)2〜3€約320〜480円
ビール(缶・330ml)1.2〜1.8€約190〜290円

工夫次第で節約できる!

マルタの食事は「外食でも比較的安く、スーパーを活用すればさらに節約できる」というのが大きな特徴です。カフェでは数百円で気軽に本格エスプレッソを楽しめ、レストランでは2,000円前後でボリュームある地中海料理を堪能できます。

交通費の物価(マルタ)

マルタは観光地でありながら、公共交通機関や移動費もヨーロッパ主要都市に比べて安価です。島が小さいため移動距離も短く、コストを抑えて観光できるのが大きな魅力です。

バス(公共交通機関)

マルタで最も利用されるのがバス。島全体を網羅する路線があり、主要観光地をほぼカバーしています。

項目価格(ユーロ)日本円換算(約160円/€)
通常運賃(夏季 6〜10月)2€約320円
冬季運賃(11〜5月)1.5€約240円
7日間乗り放題カード(Tallinja Card Explore)21€約3,360円
夜行バス3€約480円

タクシー・配車アプリ

タクシーは空港や観光地で簡単に利用でき、BoltやeCabsといった配車アプリも普及しており、観光客でも安心して利用できます。

移動区間価格(ユーロ)日本円換算
空港 → 首都バレッタ約15〜20€約2,400〜3,200円
空港 → セントジュリアン約20〜25€約3,200〜4,000円
市内短距離(約10分程度)7〜10€約1,100〜1,600円

レンタカー

小さな島国のため、自由に観光するならレンタカーも選択肢に。イギリスと同じ左側通行で、日本人旅行者も運転しやすい環境です。

項目価格(ユーロ)日本円換算
レンタカー(1日)30〜40€約4,800〜6,400円
ガソリン代(1L)約1.4〜1.6€約220〜260円
駐車場(市内中心部)1〜2€/時間約160〜320円

観光客に優しい交通費

マルタの交通費はヨーロッパ主要都市に比べて割安で、観光客に優しい料金設定になっています。短期旅行なら バス+配車アプリ、自由度を重視するなら レンタカー が便利です。

宿泊費の物価(マルタ)

マルタは観光立国で宿泊施設の選択肢が豊富ですが、西ヨーロッパ諸国に比べると宿泊費は抑えめです。

特にオフシーズン(10月〜3月)は料金が大幅に下がり、コストを抑えて滞在することが可能です。

宿泊タイプ別の目安料金

宿泊タイプ価格(ユーロ)日本円換算(約160円/€)
ゲストハウス・ホステル20〜40€約3,200〜6,400円
3〜4つ星ホテル60〜120€約9,600〜19,200円
リゾートホテル(5つ星含む)100〜200€約16,000〜32,000円
高級ブティックホテル150€〜約24,000円〜

シーズンごとの宿泊費の特徴

  • ハイシーズン(6〜9月)
    観光客が集中し、宿泊費が上昇。特にビーチリゾートエリアは高め。
  • オフシーズン(10〜3月)
    宿泊費がぐっと安くなるため、3〜4つ星ホテルでもお得に滞在可能。静かな雰囲気を楽しめる。
  • イベントシーズン(クリスマス・イースター)
    需要が高まるため料金も上がる傾向あり。早めの予約が安心。

旅行の目的に応じて選ぼう!

マルタの宿泊費は、イタリアやフランスなど西欧の観光都市に比べて「1〜2割安い」印象です。ゲストハウスで節約旅行も可能ですし、リゾートホテルでも比較的リーズナブルに滞在できます。

マルタはコスパの良いヨーロッパ旅行先

ヨーロッパの中で「安く滞在できる国」として近年人気を集めているのがマルタです。

首都バレッタや世界遺産に登録された街並みを歩けば、ヨーロッパらしい歴史情緒を存分に味わえますし、地中海に浮かぶ小さな島国ならではの美しいビーチやリゾート体験も楽しめます。

まとめると、マルタは「ヨーロッパらしい街並み」「美しい海リゾート」「歴史ある文化」をリーズナブルに体験できる数少ない国

\ マルタ旅行にeSIM /