【オーストラリア】世界最大の海の楽園!グレートバリアリーフでウミガメと泳ぐシュノーケリング体験

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

オーストラリア北東部に広がる「グレートバリアリーフ」は、全長約2,300kmにも及ぶ世界最大のサンゴ礁地帯で、ユネスコ世界自然遺産にも登録されています。

サンゴの色彩と透明度の高いエメラルドグリーンの海が広がり、ダイバーやシュノーケラーの憧れの地として世界中から人々が訪れます。

特にここはウミガメの聖地とも呼ばれ、野生のウミガメに出会える確率が非常に高いスポットです。

\ オーストラリア旅行にeSIMがオススメ! /

ウミガメとの出会い

グレートバリアリーフでは、グリーン・タートル(アオウミガメ)、アオウミガメ、タイマイなど複数種類のウミガメが生息しています。のんびりと泳ぐ姿やサンゴ礁で食事をする可愛らしい様子を間近で観察することができます。

さらに、ウミガメの産卵シーズンは11月〜2月

特にハービーベイやモン・リパスなどのエリアでは、夜の浜辺で産卵にやってくるウミガメを見守ったり、孵化した赤ちゃんガメが一斉に海へ向かう神秘的なシーンに立ち会えるチャンスもあります。

シュノーケリングの拠点

グレートバリアリーフは非常に広大なため、観光の拠点を決めるのがポイントです。

ケアンズでシュノーケリング

グレートバリアリーフ観光の玄関口。

日帰りシュノーケリングツアーやダイビング体験が豊富。初心者から経験者まで楽しめます。

ウィットサンデー諸島でシュノーケリング

真っ白な砂浜で有名な「ホワイトヘブンビーチ」を含むエリア。

リゾート感あふれる滞在とウミガメとの出会いを両立できます。ヨットやクルーズツアーも人気。

ベストシーズンとツアー参加の魅力

グレートバリアリーフのベストシーズンは6月〜11月の乾季。雨が少なく海の透明度も高いため、シュノーケリングやダイビングに最適です。

一方、11月〜2月はウミガメの産卵シーズン。少し暑さは増しますが、特別な体験を求める方にはこの時期もおすすめです。

ツアー参加の魅力

グレートバリアリーフのシュノーケリングツアーは、専門ガイド付きで初心者でも安心。シュノーケル用具のレンタルや安全レクチャーが含まれており、子ども連れや初めての方も気軽に挑戦できます。

さらに、ウミガメやマンタ、色とりどりの熱帯魚に出会えるスポットを熟知しているため、効率よく海の魅力を満喫できます。

グレートバリアリーフを楽しもう

世界自然遺産に登録されているグレートバリアリーフは、ウミガメと一緒に泳げる貴重な体験ができる、まさに海の宝石箱。ケアンズを拠点に気軽に楽しむもよし、ウィットサンデーやレディエリオット島でリゾートステイを満喫するもよし。

一生の思い出になるウミガメとの出会いを、ぜひオーストラリアのグレートバリアリーフで体験してみてください。

\ オーストラリア旅行にeSIMがオススメ! /