ベルギーは世界的に有名なビール大国。その中心地である首都ブリュッセルには、個性豊かなビールを味わえるお店が数多く揃っています。
地元の人に愛される老舗パブから観光客に人気のビアカフェまで、ベルギー旅行でぜひ立ち寄りたいスポットを厳選してご紹介します。
\ベルギー旅行にeSIM /
1. デリリウム・カフェDelirium Café

ブリュッセルで最も有名なビアカフェといえばここ。世界一多くのビール銘柄を扱う店としてギネス記録を保持しており、その数は2,000種類以上にのぼります。
ベルギー産ビールはもちろん、世界各国の珍しい銘柄まで揃い、ビール好きなら一度は訪れるべき場所です。観光客と地元の人々で常に賑わい、ブリュッセルの夜を象徴するスポットとなっています。
おすすめポイント
- 世界各国のビールが試せる圧倒的な品揃え
- お店のシンボル「ピンクのゾウ」のマークがフォトジェニック
- 夜はにぎやかでビール好き同士が交流できる雰囲気
グランプラスから徒歩3分。観光の合間に立ち寄りやすいロケーションです。
2. モルティ・スビットÀ La Mort Subite

長い歴史を誇る老舗ブラッスリーで、ベルギー伝統のランビックやグーズといった自然発酵ビールを存分に楽しめる名店です。
アールヌーボー調の優雅なインテリアは、古き良き時代の雰囲気を感じさせ、まるでタイムスリップしたかのよう。地元の常連客から観光客まで幅広く愛され続ける、ブリュッセルを代表するビールスポットです。
おすすめポイント
- ベルギーならではの自然発酵ビールを堪能できる
- 地元の人々に長年愛されてきた雰囲気ある空間
- 軽食メニューも充実していて食事と一緒に楽しめる
グランプラス近く、観光の拠点からアクセスしやすい。
3. ア・ラ・ベクÀ La Bécasse

細い路地の奥にひっそりと佇む、隠れ家のようなビアカフェ。16世紀から続く伝統を受け継ぐ歴史あるお店で、落ち着いた雰囲気の中でベルギービールを味わえます。
観光客に人気ながらも静かな時間が流れており、喧騒を離れて本場の味をゆっくり堪能できるのが魅力。自家製ビールを木製ジョッキで楽しむ体験はここならではです。
おすすめポイント
- 自家製のランビックや特製ビールが味わえる
- 木造インテリアに囲まれたクラシカルな空間
- 静かにベルギービールを楽しみたい人にぴったり
グランプラスから徒歩数分。少し分かりにくい路地にあり、まさに穴場感覚。
4. ブリュッセル・ビア・プロジェクトBrussels Beer Project

革新的なスタイルで注目を集めるクラフトビールブルワリー直営のバー。伝統的なベルギービールに新しいアプローチを加え、毎週のように新作が登場するユニークな魅力があります。
店内はカラフルでモダンな雰囲気が漂い、若者や旅行者に人気。伝統と革新が融合した「新しいベルギービール文化」を体験できるスポットです。
おすすめポイント
- 毎週新しいクラフトビールが登場するユニークさ
- カラフルでモダンなデザインの店内はSNS映え抜群
- ビール初心者から通まで楽しめる多彩なラインナップ
サン・カトリーヌ地区。観光エリアから徒歩圏内。
5. ラ・フル・アンシェヌLa Fleur en Papier Doré

芸術家や知識人が集った歴史を持つ、ブリュッセルの老舗カフェ。特にシュルレアリスムの巨匠ルネ・マグリットが通ったことでも知られ、文化的な香りが漂う特別な場所です。
落ち着いた店内では伝統的なベルギービールをゆっくり味わえ、観光客の多い繁華街とは違った穏やかなひとときを過ごせます。ビールとともにベルギーの芸術と歴史を感じられる、隠れた名所です。
おすすめポイント
- 芸術家たちが集った文化的スポット
- 郷土料理とビールの相性も抜群
- 観光客が少なく、地元感を味わえる
サブロン地区に位置し、美術館やアンティークショップ巡りと組み合わせやすい。
ビールと一緒に食べたいベルギー名物料理
ビールと一緒に食べたいベルギー料理の中で個人的にオススメな物を3つご紹介いたします。
1. ムール貝の白ワイン蒸し(Moules)

ベルギーを代表する国民食。白ワインやハーブで蒸したムール貝の料理。ビールはもちろんワインにも合う逸品!
おすすめのビール
ホワイトビール(ヒューガルデンなど) → 爽やかな酸味がムール貝の旨味を引き立てます。
2. フリッツ(Frites)

街角のフリッツスタンドで買えるベルギー流ポテトフライ。二度揚げでカリッと仕上げるのが特徴。マヨネーズやカレー味のソースをつけて食べるのが定番です。
おすすめのビール
ペールエールやブロンドビール(デュベルなど) → 香ばしいポテトの風味とよく合います。
3. カルボナード・フラマンド(Carbonnade Flamande)

牛肉を濃厚なダークビールで煮込んだフランドル地方の郷土料理。ビールならではのコクと甘みがしっかり染み込んでいます。
おすすめのビール
ダークビール(レフ・ブラウンやローデンバッハなど) → 煮込みの旨味とビールの深い味わいが相性抜群。
日本では珍しい・入手困難なおすすめビール

ローデンバッハ(Rodenbach)
フランダース・レッドエールで、酸味が強いタイプ。日本では取り扱い店舗が限られており、専門店やネット通販でしか購入しづらいです。
クリーク(Kriek)
サクランボを漬け込んだフルーツビールで、甘酸っぱい味わいが特徴。日本では希少で、輸入専門店や一部バーでしか飲めないことが多いです。
ビールの楽園のビールを楽しもう

ブリュッセルはまさに「ビールの楽園」。老舗パブで伝統的な味を堪能するもよし、クラフトビールの新しい潮流を体験するもよし。どのお店も個性豊かで、ベルギービールの奥深さを実感できるはずです。
ベルギー旅行では、グランプラス周辺の観光と合わせて気軽に立ち寄れるので、ぜひお気に入りのお店を見つけてみてください。
人気のベルギー関連記事 TOP3
\ベルギー旅行にeSIM /