ハワイ旅行では、基本的にクレジットカードをメインに使えますが、チップや現金が必要な場面もあるため、多少のアメリカドルを用意しておくと安心です。
この記事では、ハワイでの両替タイミングや金額、両替所情報などを詳しく解説します。
ハワイは想像以上にキャッシュレス!

ハワイでは、多くの場所でクレジットカードが利用可能です。レストランやスーパーはもちろん、コンビニや小規模店舗でもカード決済が一般的です。
少額の支払いでもカードを使うのが当たり前なので、カード派の方には非常に快適な環境といえるでしょう。
おすすめ
ブランドの異なるクレジットカードを2枚持参し、トラブルに備えること。
現金が必要な場面とは?
ハワイ旅行で現金が必要となる主なケースは以下の通りです。
- 公共交通機関「TheBus」の現金支払い(ホロカード未使用時)
- ホテルでのチップ支払い(ポーターやルーム清掃など)
- 小規模ショップや屋台、ファーマーズマーケット
カードが使えない場面もゼロではないため、最低限の現金は用意しておくべきです。
現金はいくら用意する?
目安として、以下の金額を準備しておくと良いでしょう。
- クレジットカードをメインで使う場合:日数×100ドル程度
- 現金利用が多い予定の方:1日あたり300~600ドル程度
過剰に持ちすぎると盗難リスクが高まるため、必要最低限+予備程度の両替が理想です。
日本での両替は「空港以外」がおすすめ
日本の空港や銀行でも両替可能ですが、レートはあまり良くありません。事前に準備するなら、レートが比較的良く手数料も抑えられる宅配両替サービスや街中の両替サービスを活用するとお得です。
ハワイ現地での両替事情

ハワイには民間の両替所が多数あり、レート競争があるため比較的お得に両替可能です。手数料無料の両替所もあります。日本で少額だけ両替しておき、ハワイ到着後に必要額を両替するのが賢い方法です。
筆者は日本でもハワイでも両替する!
筆者はいつも日本の街中の両替サービスで100ドルを両替し、ハワイ到着後に日数×100ドルを現地両替所で換金していますが、不便に感じたことはありません。
ワイキキ・アラモアナのおすすめ両替所
Currency Exchange International

インターナショナルマーケットプレイス内にある両替所です。
- ワイキキ中心部に位置し、安全で利用しやすい両替所。
- レートは店頭表示があるため事前確認が可能。
Global Currency

アラモアナセンター内にある両替所です。
- 世界最大級のショッピングモール内にある利便性抜群の両替所。
その他にもGoogleマップで”Currency Exchange Waikiki”などと検索すれば、最新の営業状況やクチコミ、レート情報を確認できます。
ハワイ旅行の両替まとめ
- クレジットカードはハワイでほぼどこでも使える。
- 現金は日数×100ドル程度が目安。
- 両替は日本で少額+現地でメインのスタイルがおすすめ。
- 宅配両替やワイキキ・アラモアナの両替所を活用しよう。
無駄な両替を避けつつ、必要な分の現金を効率よく準備して、ハワイ旅行を快適に楽しみましょう!
ただ、ドルは余っても世界中で両替しやすい通貨なので良く海外旅行に行く方は余ることをそこまで気にしなくても良いでしょう。
\ ハワイで使えるeSIM3選 /