フィンランドの首都・ヘルシンキ(Helsinki)は、北欧の中でも最も芸術性とモダンデザインが調和した都市として知られています。
バルト海に面した港町でありながら、街中には緑豊かな公園や歴史的建築が点在し、のんびりとした雰囲気が魅力。
本記事では、初めて訪れる方にもわかりやすく、人気観光スポット・カフェ文化・アクセス方法・ベストシーズンまで徹底的に紹介します。
\フィンランド旅行にeSIM /
ヘルシンキの基本情報と魅力

- 国名:フィンランド共和国(Republic of Finland)
- 言語:フィンランド語、スウェーデン語(英語も広く通じる)
- 通貨:ユーロ(EUR)
- 時差:日本より-7時間(サマータイム中は-6時間)
- 電圧/コンセント形状:230V/Cタイプ
- 気候:冷涼な海洋性気候。夏は20℃前後、冬は氷点下になることも。
ヘルシンキの魅力とは?
ヘルシンキは19世紀のネオクラシカル建築と20世紀のモダニズム建築が調和する街。
アール・ヌーヴォー様式の建物が立ち並ぶ通りや、世界的に有名な北欧デザインのショップ、静寂な海辺の風景が旅行者を魅了します。
さらに、街はコンパクトにまとまっており、主要観光地の多くは徒歩またはトラムで簡単にアクセス可能。1〜2日でも効率的に観光を楽しめるのが大きな魅力です。
ヘルシンキの人気観光スポット
ヘルシンキ旅行の際に是非行きたい人気の観光スポットをご紹介いたします。
スオメンリンナ要塞Suomenlinna Fortress

ヘルシンキ観光のハイライトといえば、ユネスコ世界遺産に登録されているスオメンリンナ要塞です。
18世紀にスウェーデン王国がロシアの侵攻を防ぐために建設したもので、6つの島にまたがる巨大な防衛施設。現在は美しい公園として整備され、博物館やカフェも併設されています。
アクセス:マーケット広場からスオメンリンナ行きフェリーで約15分
所要時間:2〜3時間(散策+カフェ休憩)
ポイント:晴れた日の午後がおすすめ。海風が気持ちよく、写真映えも抜群。
フェリーで市内中心部(マーケット広場)から約15分でアクセスでき、ピクニックやのんびりした散歩にも最適です。
ヘルシンキ大聖堂Helsinki Cathedral

白亜の外壁と緑のドームが印象的な、ヘルシンキのシンボル的存在。
1852年に完成したネオクラシカル様式の建築で、設計者はカール・ルードヴィッヒ・エンゲル。大聖堂は高台に建っており、正面の階段からは街を一望できます。
・アクセス:セナーティ広場すぐ
・開館時間:10:00〜16:00(季節により変動)
・ポイント:階段上からの写真撮影が人気。
夜になるとライトアップされ、その荘厳な姿が幻想的な雰囲気を醸し出します。
マーケット広場Kauppatori

ヘルシンキの中心的な観光地であり、地元の人々や観光客でにぎわう屋外マーケットです。
港に面しており、新鮮なシーフード、ベリー、手作り雑貨などが並びます。
名物のサーモンスープ(lohikeitto)やトナカイ肉のホットドッグなど、北欧ならではのグルメも楽しめます。
・アクセス:エスプラナーディ通りの南端
・営業時間:8:00〜16:00(冬季は縮小営業)
・ポイント:朝市が最も活気あり。フェリー乗り場もすぐそば。
港近くにある年中無休のマーケット。食べ物や手工芸品の露店が並ぶ。冬には暖かいテントカフェも登場。
アテネウム美術館Ateneum Art Museum

フィンランドを代表する美術館で、19世紀から現代までの国内外の名画を所蔵。
ムーミンの作者トーベ・ヤンソンや、画家アクセリ・ガッレン=カッレラの作品も展示されています。
・アクセス:中央駅前
・開館時間:11:00〜19:00(火曜休館)
・ポイント:館内カフェも北欧デザインでおしゃれ。
フィンランドの美術とアイデンティティの変遷を感じられるスポットです。
ウスペンスキー大聖堂Uspenski Cathedral

北欧最大のロシア正教会建築。
赤レンガの外観と金色のドームが印象的で、東方正教と北欧デザインが融合した珍しい建築です。
・アクセス:マーケット広場から徒歩5分
・開館時間:9:30~16:00分(月曜休館)
・ポイント:夕方に訪れると、赤レンガが夕日に照らされ幻想的。
内部のモザイクやイコンも美しく、静寂な雰囲気が漂います。
アクセスと交通情報
- 空港から市内へ:ヘルシンキ=ヴァンター国際空港(HEL)から市内までは電車で約30分(5ユーロ前後)。
- 市内交通:トラム・地下鉄・バスが整備され、1日乗車券(HSLアプリで購入可)で乗り放題。
- 観光バス(Hop-on Hop-off)も運行しており、主要観光地を効率よく回れる。
\ ヘルシンキの現地ツアーもチェック /
ヘルシンキのおすすめホテル3選
ヘルシンキを訪れる際にオススメのホテルを3件ご紹介します。ホテル選びに迷ったら参考にしてみてください。
ホテル・カンプHotel Kämp

ヘルシンキを代表する老舗ラグジュアリーホテル。1887年創業で、歴史と格式を感じさせるクラシックな内装と、最高級のサービスが魅力です。
多くの著名人や外交官も宿泊するフィンランド屈指の高級ホテルです。
おすすめポイント
- 豪華なスパとサウナ完備
- 一流のレストラン・バー「Brasserie Kämp」で地元食材を使用した料理を堪能
- クラシックとモダンが融合した優雅な客室
ヘルシンキ中心部・エスプラナーディ通り沿い。ショッピングや観光に最適で、「ヘルシンキ大聖堂」や「マーケット広場」まで徒歩5分。
ラディソン ブル プラザ ホテル ヘルシンキRadisson Blu Plaza Hotel Helsinki

モダンで快適な設備を備えた人気の高級ホテル。ビジネス・観光のどちらにも便利で、機能性とデザイン性を兼ね備えています。
おすすめポイント
- スマートルーム技術で室温や照明を自由に調整可能
- 朝食ビュッフェのクオリティが高く、地元食材を活かしたメニューが豊富
- ジムとサウナも充実
ヘルシンキ中央駅から徒歩2分。空港からのアクセスが抜群で、市内観光にも便利な立地。
ホテル・ホテル リラ ロバーツHotel Lilla Roberts

アールデコ調のエレガントなデザインが印象的なブティックホテル。静かなエリアにありながら、中心地へのアクセスも良好です。
おすすめポイント
- 各部屋が広く、北欧デザインの家具が美しい
- レストラン「Krog Roba」では北欧料理とワインを楽しめる
- スタッフのホスピタリティが高評価
ヘルシンキ市内中心部、デザイン・ディストリクトに位置。エスプラナーディ公園まで徒歩10分。
ヘルシンキのカフェ文化

フィンランドは世界一コーヒーを飲む国として有名です。
ヘルシンキでは、伝統的なカフェからモダンなデザインカフェまで、個性豊かな店が並びます。
おすすめのカフェ
・カフェ・エンゲル(Café Engel)
大聖堂を眺めながら朝食を楽しめる名店。
【Google MAP】
・カフェ・レガッタ(Café Regatta)
海辺の赤い小屋がかわいらしい、インスタ映えカフェ。
【Google MAP】
・カフェ・エスプラナーディ(Café Esplanad)
名物の巨大シナモンロール(Korvapuusti)は必食!
【Google MAP】
旅行のヒント
- フィンランドはキャッシュレス社会、カードメインでOK。
- 冬は日照時間が短いので、観光は午前中心がおすすめ。
- 英語が通じるため、言葉の心配はほとんど不要。
- 公共サウナ(例:ロウリュ・サウナ)体験もぜひ!
ヘルシンキ旅行を満喫しよう!

ヘルシンキは、歴史・デザイン・自然・カフェ文化が調和した北欧の宝石のような都市です。
街全体が美術館のように美しく、短期滞在でもその魅力をしっかり感じられます。
初めての北欧旅行でも安心して楽しめる、やさしさと静けさに満ちた首都・ヘルシンキをぜひ訪れてみてください。
人気のフィンランド関連記事 TOP5
\ フィンランド旅行にeSIM /


