KKdayは2014年に台湾・台北で設立された、アジア最大級の現地体験予約プラットフォーム。外資系企業ではありますが、日本語対応に非常に力を入れているのが特徴です。
日本語の公式サイトがしっかり整備されており、ツアーの説明文・口コミ・予約確認メールなどもすべて日本語で表示されます。
海外のサイトに不慣れな方でも、まるで日本の旅行予約サイトのように安心して利用できます。
KKdayの特徴とおすすめポイント

色々な現地ツアーの会社がありますが、その中でもKKdayがオススメのポイントをご紹介いたします。
1. 商品ラインナップがとにかく豊富!

KKdayでは、英語・日本語ガイド付きのツアー、人気観光地の入場チケット、空港送迎、ローカル体験など、あらゆるジャンルを網羅。
特にアジア圏(タイ・台湾・韓国・マレーシアなど)に圧倒的な強みを持っています。
- バンコクの寺院観光ツアー
- プーケットの離島クルーズ
- ソウルの伝統体験&K-POPツアー
- 台湾・九份の夜景ツアー
- クアラルンプール発の世界遺産マラッカ日帰り観光
上記のようにアジア圏の現地発着ツアーが充実しており、旅先での自由時間を有効に使えます。
2. 日本語対応が丁寧で安心

外資系サイトながら、KKdayの日本語対応度は非常に高いです。予約画面・サポートチャット・メールすべてが日本語で利用可能。
もし問い合わせをする際、対応スタッフが日本語ネイティブでなくても、
自動翻訳機能を通じてスムーズに日本語でやり取りができるので安心です。
実際に利用したユーザーからも、「チャット対応が早くて丁寧」「英語が苦手でも不安なく使えた」といった口コミが多く寄せられています。
3. 即時予約OKのチケットが多い

KKdayでは、観光地の入場券や人気施設の電子チケットなど、「即時予約・即発券」できる商品が多数あります。
旅先でのスケジュール変更にも柔軟に対応できるのが魅力です。
4. マイナー都市の取り扱いも充実

KKdayはタイ・インドネシア・ベトナムなど、地方都市の取り扱い数が他社よりも多いのもポイント。
主要都市だけでなく地方都市までしっかりカバーしているのは、アジア発サービスの強みといえるでしょう。
KKdayの使い方(簡単3ステップ)

1.公式サイトまたはアプリで検索
行き先やキーワード(例:「バンコク 寺院ツアー」)を入力。
2.日付・人数を選んで予約
日本語で詳細を確認してから支払いへ。
3.メールまたはアプリでバウチャーを受け取る
スマホの画面を提示するだけで入場・参加OK!
アジア旅行ならKKdayが断然おすすめ!

- 台湾・タイ・韓国などアジア旅行との相性が抜群
- 外資系でも日本語対応がしっかりしていて安心
- 即時予約・電子チケット対応で使いやすい
- 地方都市やマイナーな体験も豊富
初めての海外旅行でも、英語が苦手でも、KKdayなら安心して旅の計画を立てられます。
特にアジア圏を旅するなら、「とりあえずKKdayで探してみる」のが正解です!


