ニューヨーク旅行を計画するとき、観光スポットの入場料は意外と高くつきがちです。そこで活躍するのが「観光パス」。うまく使えば入場料を最大50%以上節約できることもあります。
今回は、代表的な3つのパス
- New York CityPASS
- Go City: New York Explorer Pass
- New York Pass
を徹底比較し、それぞれで使える施設も具体的に紹介します。
\ アメリカ旅行にeSIM /

CityPASSNew York

ニューヨーク観光の定番パスといえば 「New York CityPASS」。
短期滞在の旅行者に特に人気が高く、代表的な観光名所を効率よく、かつお得に回れるのが魅力です。
CityPASSの特徴
- 内容:主要8施設の中から好きな 5つを選んで入場可能
- 有効期間:最初に利用した日から 9日間
- 料金:
- 大人:約 $154
- 子ども(6〜17歳):約 $129
- いずれも $2の手数料が加算
- おすすめ理由:
- 短期旅行でも「ニューヨークの必見スポット」を網羅できる
- エンパイア・ステート・ビル展望台は昼と夜の2回入場可能(唯一の特典!)
- 9日間有効なので、観光スケジュールに合わせて余裕を持って利用できる
利用できる代表的な施設
- エンパイア・ステート・ビル展望台(昼・夜2回入場可能)
- アメリカ自然史博物館
- メトロポリタン美術館(The Met)
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台 または グッゲンハイム美術館
- 自由の女神&エリス島フェリー または サークルライン観光クルーズ
- 9/11メモリアル&博物館 または イントレピッド海上航空宇宙博物館
Go CityNew York Explorer Pass

Go City: New York Explorer Pass」は、ニューヨークの人気観光スポットを自分のペースで選んで楽しめるお得な観光パスです。40以上の観光地(メトロポリタン美術館、自由の女神フェリー、トップ・オブ・ザ・ロック展望台など)から行きたい場所を選択可能。
特徴
- 内容:リストから2〜10のアトラクションを自由に選択
- 有効期間:初回利用から30〜60日間有効(購入プランにより異なる)
- 料金例(大人)
- 2施設:$94
- 3施設:$139
- 5施設:$214
- 10施設:$394
- おすすめ理由:計画に合わせて柔軟に選べる。ピンポイントで観光したい人に最適。最大50%の節約が可能。
利用できる代表的な施設
- ワン・ワールド展望台(One World Observatory)
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台
- 自由の女神フェリー & エリス島移民博物館
- メトロポリタン美術館(The Met)
- 9/11メモリアル&博物館
- ホップオン・ホップオフバスツアー(Big Bus Tours)
- ヤンキース・スタジアムツアー
- ブルックリン美術館や動物園 など
詳細は公式WEBサイトを確認してください。
New York Pass

「New York Pass」は、ニューヨーク観光の定番スポットを定額で好きなだけ回れる観光パスです。
自由の女神フェリー、エンパイア・ステート・ビル、メトロポリタン美術館など100以上の人気アトラクションが対象で、1日〜10日間の有効期間を選べるので、滞在日数に合わせて利用可能です。
特徴
- 内容:1〜10日間の「見放題」パス。時間内ならアトラクションを何件でも利用可能。
- 料金:1日 $149~、10日 $479程度(時期により変動)
- おすすめ理由:とにかく多く回りたい人向け。観光を詰め込むと圧倒的な節約効果あり。
利用できる代表的な施設
- エンパイア・ステート・ビル展望台
- ワン・ワールド展望台
- トップ・オブ・ザ・ロック展望台
- メトロポリタン美術館
- アメリカ自然史博物館
- 自由の女神フェリー
- 9/11メモリアル&博物館
- イントレピッド海上航空宇宙博物館
- MoMA(ニューヨーク近代美術館)
- マダム・タッソー蝋人形館
- ホップオン・ホップオフバス
- ハーレム・ゴスペルツアーや食体験ツアー など
詳細は公式WEBサイトを確認してください。
使い方はスマホでQRを提示でOK

ニューヨークの主要観光パス CityPASS・Explorer Pass・New York Pass は、どれも紙のチケットは不要!
購入後にスマホへ送られてくる QRコードを提示するだけ で、そのまま入場できます。わざわざ窓口でチケットを交換する手間もなく、行きたいスポットでそのままスムーズに利用可能。
スマホひとつで観光が完結するので、チケットを失くす心配もなく、快適で効率的にニューヨーク観光を楽しめます。
まとめ比較表
上記の内容をまとめた物をご紹介します。
パス名 | 選択方式 | 有効期間 | おおよその料金※ | 主な利用施設例 |
---|---|---|---|---|
New York CityPASS | 8施設から5つ選択 | 9日間連続 | 大人:約$154/子:約$129 | エンパイア、自由の女神、The Met、自然史博物館 など |
Go City Explorer Pass | 2〜10施設選択 | 30〜60日 | 2施設:$94〜/10施設:$394 | ワン・ワールド、ヤンキースツアー、観光バス など |
New York Pass | 見放題(期間制) | 1〜10日 | 1日:$149~/10日:約$479 | 主要美術館+展望台+観光バス+ツアー系まで網羅 |
シーン別おすすめ
- 王道観光を抑えたい → CityPASS
- 自由にカスタマイズしたい → Explorer Pass
- 短期間でとことん観光したい → New York Pass
お得にニューヨーク観光するなら購入しよう

ニューヨーク観光では、CityPASS・Explorer Pass・New York Pass といった観光パスを上手に活用することで、入場料を大幅に節約できるだけでなく、チケット購入の手間や行列待ちのストレスも軽減できます。
滞在日数や行きたいスポットの数に合わせて最適なパスを選べば、時間もお金も無駄なく効率的に観光を楽しめます。
ぜひ自分の旅スタイルに合ったパスを選んで、ニューヨークでの滞在をより快適で充実したものにしてください。
\ アメリカ旅行にeSIM /