【オマーン旅行】美しい山岳地帯の都市ニズワを満喫する観光情報・ホテル情報をご紹介!

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

オマーンの内陸部に位置する歴史都市ニズワは、かつてイマームの拠点として栄えた街で「オマーンの真珠」とも称されます。

壮麗な砦や伝統的な市場、美しい山岳地帯に囲まれた景観が特徴で、首都マスカットから車で2時間ほどでアクセス可能です。

観光と歴史探訪、そしてローカルな文化体験を楽しめる都市として人気があります。

\ オマーン旅行にeSIM /

ニズワ砦(Nizwa Fort)

ニズワ砦は、オマーン内陸部の古都ニズワを象徴するランドマークであり、17世紀に建てられた歴史的建造物です。

特に巨大な円形の主塔(高さ約30m、直径約45m)は迫力があり、周囲の城壁や城門とともに壮大な防御施設としての存在感を放っています。かつてニズワは交易と学問の中心地であり、砦は外敵から町を守る軍事拠点であると同時に、行政や学術の中心としても機能していました。

現在では観光名所として一般公開されており、歴史的建築と文化的展示を通してオマーンの伝統に触れることができます。

オススメの見どころ

  • 展望スポット
    主塔の頂上からは、ニズワ旧市街のスーク(市場)やモスク、遠方のハジャル山脈まで360度のパノラマビューが楽しめます。特に朝や夕方は光の具合が美しく、写真撮影に最適。
  • 歴史的展示
    内部には、17世紀当時の大砲や剣、槍などの武器類が展示されています。また、生活用品や伝統的な衣装の展示もあり、当時の人々の暮らしぶりをリアルに感じられます。
  • 仕掛けと防御構造
    侵入者を防ぐための「落とし穴」や「油を流す穴」など、砦ならではのユニークな防御システムが見どころ。戦略的な建築デザインを実際に目にすることができます。

基本情報

  • 所在地:ニズワ市内中心部、ニズワ・スークに隣接
  • アクセス:マスカットから車で約1時間半(約160km)。レンタカーまたはツアー参加が一般的。
  • 営業時間:土〜木曜 9:00〜16:00、金曜 8:00〜11:30(宗教行事や祝日によって変動あり)
  • 入場料:大人 5オマーン・リヤル(約1,500円)、子どもは割引あり
  • 所要時間:見学には約1〜2時間が目安

ニズワ砦は「オマーンの歴史を体感できる博物館」であり、同時に「絶景撮影スポット」でもあります。観光でニズワを訪れるなら外せない必見スポットです。

ニズワ・スーク(Nizwa Souq)

ニズワ・スークは、ニズワ砦のすぐ隣に広がる伝統的な市場で、古くから交易の町として栄えたニズワの文化を今に伝えるスポットです。

オマーンの生活に欠かせない食材から、銀細工や陶器、織物などの工芸品まで揃い、観光客と地元の人々が同じ空間で買い物を楽しむ姿を見ることができます。

市場は複数のエリアに分かれており、食品・香辛料・工芸品などジャンルごとに整然と並んでいるため、散策しながらオマーンの暮らしを感じられるのも魅力です。

オススメの見どころ

  • 伝統工芸品
    オマーン特有の銀細工(シルバージュエリーや短剣「カーンジャル」)、陶器、ヤシの葉で編まれたバスケットなど、手仕事のぬくもりを感じられる工芸品が並びます。お土産探しに最適。
  • 香辛料と食材
    サフラン、クミン、カルダモンなどの香辛料や、干し魚、デーツ(ナツメヤシの実)などが香り高く並んでいます。スパイス好きや料理好きには必見のエリア。
  • 金曜日限定の家畜市場(Goat Market)
    ニズワ・スーク最大の名物が、毎週金曜日の早朝に開かれる家畜市場です。地元の農家や商人たちがヤギ、牛、羊などを連れ、円形に並んで取引する光景はまさに圧巻。観光客にとっては「生きた伝統」を目にできる貴重な体験となります。

基本情報

  • 所在地:ニズワ砦のすぐ隣(徒歩1分)、市内中心部
  • アクセス:マスカットから車で約1時間半。砦と合わせて訪問するのがおすすめ
  • 営業時間
    • 通常:朝〜昼過ぎまで(店舗によって異なる)
    • 家畜市場:金曜早朝(6:00頃からスタート、9:00頃まで)
  • 定休日:金曜午後・宗教行事の日は多くの店が休業
  • 入場料:市場は無料(買い物をする場合は現金必須、カードは使えないことが多い)
  • 所要時間:ゆっくり見て回るなら1〜2時間程度

ニズワ・スークは「生活のにぎわいを体感できる市場」であり、同時に「お土産と文化体験の宝庫」です。ニズワ砦とセットで訪れることで、オマーンの歴史と日常を一度に楽しむことができます。

ジャーミア・スルターン・カブース・モスク(Nizwa Grand Mosque)

ニズワの中心部に位置する ジャーミア・スルターン・カブース・モスク は、1990年代に建てられた比較的新しいモスクで、街を代表する宗教的ランドマークです。

真っ白な外観と優雅な大ドーム、整然としたミナレット(尖塔)が印象的で、青空とのコントラストが美しい光景を生み出します。

地元の人々の礼拝の場であると同時に、観光客にとってもイスラム建築や装飾美を体感できる貴重なスポットとなっています。

オススメの見どころ

  • 外観の美しさ
    白い大理石で造られたモスクは、太陽の光を浴びると輝きを増し、遠くからでもひときわ目立ちます。写真撮影にも最適。
  • 壮麗なドームとミナレット
    大きな中央ドームと美しいミナレットが特徴的で、伝統的なイスラム建築様式と現代的なデザインが融合しています。
  • 内部装飾
    礼拝堂には美しいアラベスク模様や幾何学的なタイル装飾が施されており、荘厳な雰囲気を体感できます。カーペットやシャンデリアも見どころのひとつ。

礼拝時間外には観光客も内部を見学可能で、イスラム文化や建築の魅力に触れられる貴重な機会です。女性はスカーフなどで髪を覆うなど、服装には注意が必要です。

基本情報

  • 所在地:ニズワ市中心部、スークや砦から徒歩圏内
  • アクセス:マスカットから車で約1時間半、ニズワ観光の拠点となる中心地
  • 営業時間
    • 観光客の訪問は 礼拝時間外のみ
    • 金曜午前は礼拝で混雑するため見学不可
  • 服装規定
    • 男性:長ズボン、半袖可
    • 女性:スカーフで髪を覆う、長袖・長ズボン(またはロングスカート)必須
  • 入場料:無料
  • 所要時間:30分〜1時間程度

ニズワ砦やスークと合わせて訪れることで、歴史・文化・信仰のすべてを体感できる充実した観光ルートになります。特に朝の柔らかな光に映える白亜の外観は必見です。

ニズワのおすすめホテル 3選

ニズワで滞在を計画中の方におすすめのホテルを、アクセス・雰囲気・快適さの観点から3つ選びました。

地元の文化や自然の中でくつろぎたい方はぜひご検討ください。

1. Antique Inn

300年以上前の邸宅をリノベーションした伝統的なイン。歴史ある建物と中庭プールが魅力で、砦やスークにも徒歩圏内の好立地。

おすすめポイント

  • 屋上テラスから砦を望みながらの朝食や夕食が素敵
  • スタッフの温かいもてなしが評判で、ゲストからのレビューも高評価
  • 本格的なオマーンの古民家体験をしたい方にぴったり

2. IntercityHotel Nizwa

モダンで洗練された4つ星ホテル。屋外プール、フィットネスやスパ施設も完備で、ビジネスにも家族旅にも最適。

おすすめポイント

  • 中心部にあり、市場や砦へアクセスが便利
  • 無料Wi-Fiや会議施設、レストランもあり利便性高
  • スタイリッシュかつアクティビティ充実でリピート率も上々

3.ファラー ダリス ホテル(Falaj Daris Hotel)

ファラー ダリス ホテルは、ニズワ市街地近くに位置する中級ホテルで、観光客にも地元の人にも人気があります。

おすすめポイント

  • 市内中心部まで車で数分、砦や市場観光がしやすいロケーション。
  • 屋外プールやフィットネスセンターがあり、観光の合間にリラックスできます。
  • 館内にはアラビア料理や国際料理を楽しめるレストランもあり、食事にも困りません。

オマーン旅行でニズワも行こう!

ニズワは「歴史・文化・自然」が絶妙に融合した、オマーンを代表する観光地です。17世紀の壮大なニズワ砦では歴史と建築の魅力に触れ、スークでは地元の人々の生活と伝統文化を間近で体験できます。

特に金曜朝の家畜市場は、ニズワならではのエネルギッシュな光景として必見。さらに郊外に足を伸ばせば、標高2,000mを超えるジェベル・アフダルで涼やかな空気と大自然の絶景を堪能できます。

マスカットからの日帰り旅行も可能ですが、1泊して早朝の市場や夜の静かな旧市街を歩けば、より深くこの街の魅力を感じられるはずです!

\ オマーン旅行にeSIM /