レユニオン旅行で気になる治安を徹底解説|犯罪傾向・注意点・自然災害・防犯対策まとめ

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

フランス領インド洋の楽園「レユニオン島(La Réunion)」は、美しいビーチや壮大な火山景観が魅力の人気リゾート地です。

基本的には治安が良く、観光客にも安全な地域として知られていますが、油断は禁物。

この記事では、レユニオン島の治安状況・よくある犯罪・自然災害リスク・安全に過ごすコツを詳しく解説します。

\ レユニオン旅行のeSIM /

レユニオンの基本的な治安状況

レユニオン島はフランスの海外県(DOM)にあたり、治安や法制度はフランス本土と同水準です。

警察のパトロールも行き届いており、観光客が訪れる主要都市(サン=ドニ、サン=ピエール、サン=ジル=レ=バン)では比較的安全です。

ただし、「南国リゾート=安全」と思い込みすぎるのは危険。
特に以下のような場面では注意が必要です。

  • 夜間の繁華街や人気の少ないエリア
  • 観光地やバス停、マーケットなどの人混み
  • 車上荒らしや置き引きが発生しやすい観光駐車場周辺

基本的にはヨーロッパの大都市レベルの注意を払えば、安全に滞在できます。

観光客が遭いやすい犯罪と対策

レユニオン旅行で気を付けたい犯罪やその対策をご紹介いたします。

スリ・ひったくり

最も多い犯罪がこの2つ。特に観光地・市場・バス停・ショッピングモールなどで被害が報告されています。

手口例

  • バイクや自転車で通りすがりにバッグをひったくる
  • グループで話しかけ注意をそらし、その間に盗む
  • レストランやビーチでの置き引き

対策
歩くときは車道を避けてバッグは体の前で抱える
財布・パスポートなどの貴重品は分散して収納
カフェやビーチでは荷物を放置しない

車上荒らし・置き引き

観光名所やハイキングコース周辺の駐車場では、レンタカー狙いの車上荒らしが発生しています。

レンタカーを借りる場合には、車から離れる際には車に物を置きっぱなしにしないように気を付けましょう。

対策
車内に荷物を残さない(トランクもNG)
駐車中は必ず窓を閉めてロック
観光中に車内へ荷物を置く場合は、見えないように工夫

詐欺・偽警官

観光客を狙う偽警官による金銭要求や、「寄付」「募金」と称した詐欺行為が報告されています。

怪しい人に声をかけられた場合には気を付けましょう。

・対策
身分証を提示されてもすぐに信用しない
少しでも怪しいと感じたら、その場を離れる
本物の警察であるか不安な場合は、近くの交番で確認

夜間のトラブル

サン=ピエールやサン=ジル=レ=バンのナイトスポット周辺では、酔客同士のトラブルや軽犯罪が発生することもあります。

対策
深夜の一人歩きは避ける
飲食店では飲み物から目を離さない
現金を多く持ち歩かない

自然災害リスクと注意点

レユニオン島は「ピトン・ド・ラ・フルネーズ火山(Piton de la Fournaise)」で知られる火山島であり、自然災害にも備えが必要です。

火山活動

活発な火山活動が見られますが、観光客立ち入り区域は厳しく管理されています。

噴火情報は現地観光局サイト県庁の防災情報で最新情報をチェックし、規制区域には絶対に立ち入らないようにしましょう。

サイクロン(熱帯低気圧)

レユニオンの11月〜4月頃はサイクロンシーズンなので注意が必要です。

強風・停電・交通混乱が起きることがあります。天候が荒れる際は無理な移動を避け、宿泊施設や現地当局の指示に従いましょう。

コスタリカでトラブルに遭った際にどうする?

コスタリカで万が一、犯罪の被害に遭った場合は焦らずに落ち着いて手続きを進めて行きましょう。

以下にて犯罪に巻き込まれた際に重要な連絡先などをご紹介いたします。

レユニオンの緊急連絡先一覧

レユニオン島はフランスの海外県のため、フランス本土と同じ法律・行政体制が適用されます。トラブル発生時は、まず現地警察や病院などの公的機関に連絡しましょう。

緊急連絡先電話番号
警察(Police)17
消防・救急(Pompiers / SAMU)18(または112)
救急医療(SAMU)15

レユニオン島に日本大使館はありません

レユニオン島には日本の大使館や領事館が設置されていません。

そのため、滞在中にパスポートの紛失やトラブルに巻き込まれた場合は、近隣国の日本大使館や、現地のフランス当局を通じて対応を受けることになります。

最寄りの日本大使館

在モーリシャス日本国大使館(Embassy of Japan in Mauritius)

  • 住所:5th Floor, Tower A, 1 CyberCity, Ebene, Mauritius
  • 電話:+230-5251-4044(緊急時24時間対応)

パスポートを紛失した場合

1.現地警察で紛失・盗難証明書を取得
Police nationale に行き、”Déclaration de perte ou de vol de passeport”(紛失・盗難届)を作成してもらいます。

2.在モーリシャス日本国大使館に連絡
事情を説明すると、「帰国のための渡航書」または「新しいパスポート」発行の手続きが案内されます。

必要書類(身分証明、写真など)は郵送やメールで提出できる場合があります。

トラブル時の旅行保険の活用

旅行保険に加入している場合、被害に遭った際に保険会社に連絡することで、補償やサポートを受けることができます。特に盗難、病気、けがの場合は重要です。保険会社の緊急連絡先番号を事前に控え、英語での説明が難しい場合に備えて、日本語対応が可能かどうかも確認しておきましょう。

▶ 保険請求に必要な書類例
・被害届(警察発行の証明書)
・病院の診断書や領収書(医療補償の場合)
・紛失・盗難物のリストや購入証明書

その他の対応策

地元の友人やツアーガイドに相談
慣れない土地でのトラブルは孤立感を招きがちです。可能であれば地元に住む知人やツアーガイドに状況を相談し、現地でのサポートを受けるのもおすすめです。

クレジットカード会社への連絡
クレジットカードやデビットカードを盗まれた場合は、速やかにカード会社へ連絡して使用停止の手続きを行いましょう。盗難保険が付帯している場合、一定額の補償を受けられる場合もあります。

海外旅行ではスマホが重要!

海外旅行中、思わぬトラブルに遭遇する可能性は誰にでもあります。パスポートや荷物の紛失、体調不良、道に迷ったりと、さまざまなリスクがつきものです。

そんなときに頼りになるのが、手元にあるスマートフォンです。旅行中の安全対策としてスマホを最大限に活用するためのポイントをご紹介します。

緊急時の連絡手段としてスマホを活用

スマホがあれば、緊急連絡先にすぐに電話やメッセージを送ることができます。事前に以下の情報をスマホに保存しておくと安心です。

・現地の緊急番号
・日本大使館や領事館の連絡先
・旅行保険会社の緊急連絡先

さらに、無料の通話アプリ(例:LINEやWhatsApp)を活用すれば、Wi-Fi環境やモバイル環境さえあれば通信費を抑えつつ迅速な対応が可能です。

GPSで迷子知らず

初めての土地では、迷子になるリスクがあります。スマホの地図アプリ(Google MapsやApple Mapsなど)を活用すれば、現在地の確認や目的地への最短ルートを瞬時に検索可能です。

オフラインマップを事前にダウンロードしておけば、通信環境が悪い場所でも安心です。

翻訳アプリで言葉の壁を克服

海外旅行中、言語が通じず困る場面は意外と多いものです。翻訳アプリ(Google翻訳やiTranslateなど)を使えば、簡単な会話や文章をその場で翻訳できます。

カメラ翻訳機能を使えば、メニューや看板の文字もすぐに理解できるため、トラブルを未然に防げます。

情報収集と共有がスムーズ

現地での観光情報や交通手段、緊急ニュースなど、必要な情報はスマホで簡単に検索できます。また、トラブルが発生した際、家族や友人に状況を共有してアドバイスをもらうことも可能です。

特に、現地の公式アプリやサービスを事前にインストールしておくと便利です。

配車アプリで移動もスムーズ

最近は海外旅行の際の安全な移動手段として、タクシーではなく配車アプリを利用する旅行者が増加しています。目的地にピンを立てて正確に立てられたり、価格もアプリで事前に分かるといメリットもありますが、一番はドライバーの身元が確かという点でしょう。

海外旅行の際には目的地で利用されている配車アプリをチェックしましょう。

モバイル決済で安全な支払いを

最近は観光客でも使えるモバイル決済サービスを取り入れる国も増えてきています。

現金を持ち歩くリスクを減らすため、スマホを使ったモバイル決済(Apple Pay、Google Pay、PayPalなど)を活用しましょう。特にスリや盗難が多い地域では、現金を最小限にしてスマホで支払うのが安全です。

・海外旅行が決まったら通信環境の準備を
スマホは単なる便利なガジェットではなく、海外旅行中の安全を守る強力なツールです。出発前には、現地のSIMカードやeSIMを用意して通信環境を整え、必要なアプリをインストールしておきましょう。スマホを上手に活用すれば、トラブルを最小限に抑えつつ、安心して旅行を楽しむことが

人気のレユニオン関連記事 TOP3
レユニオン旅行のeSIMおすすめ4選!料金・特徴・サポートを徹底比較【音声通話は物理SIMも検討を】
レユニオン島の観光スポット5選|絶景・自然・文化を満喫する完全ガイド
レユニオン旅行で気になる治安を徹底解説|犯罪傾向・注意点・自然災害・防犯対策まとめ

レユニオン旅行では治安と自然に気を付けよう

レユニオン島は、アフリカ地域の中でも非常に治安の良いリゾート地のひとつです。
ただし、観光地特有の軽犯罪や自然災害リスクはゼロではありません。

基本的な防犯意識を持ち、最新情報をチェックしながら行動すれば、安心してこの楽園を満喫できます。

青い海、火山、熱帯の自然が織りなす壮大な景色を、安全に楽しみましょう。

\ レユニオン旅行のeSIM /