シェムリアップ・アンコール国際空港から市内への移動手段まとめ|タクシー・シャトルバス・Grabを徹底解説!

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

カンボジア旅行といえば、世界遺産「アンコールワット」観光を目的にシェムリアップを訪れる方が多いのではないでしょうか?
そんなシェムリアップに2023年、新たに開港したのが 「シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)」です。

これまで利用されていた旧空港から約40km離れた場所に位置する新空港から、市内中心部まではどのようにアクセスするのが良いのでしょうか?この記事では、空港から街中への移動手段を徹底解説します。

\ カンボジア旅行にeSIMがオススメ /

カンボジア旅行のeSIMおすすめ4選!料金・特徴・サポートを徹底比較【音声通話は物理SIMも検討を】
カンボジア旅行に便利なeSIMを厳選比較!料金プラン・対応エリア・サポート体制を詳しく解説。音声通話対応の物理SIMとの違いもチェック。

新シェムリアップ空港(SAI)とは?

2023年10月に本格運用がスタートした「シェムリアップ・アンコール国際空港(SAI)」は、旧空港の混雑緩和や拡張困難を受けて新設されました。市内中心部から南東約40km(車で約50分~1時間)の距離に位置しており、今後も国際線の増加が見込まれています。

空港自体は新しく清潔感があり、入国審査・荷物受け取りも比較的スムーズです。しかし、空港周辺には店や交通機関が少なく、アクセス手段の事前把握がとても重要になります。

空港からシェムリアップ中心部への主なアクセス方法4選

空港到着後にシェムリアップの街中へ移動する方法は主に以下の4つとなります。

① 空港公式タクシー(定額制・安心)

最も一般的で安心な移動手段は、空港に常駐する【公式の空港タクシー】を利用する方法です。
空港到着ロビー内に専用カウンターがあるため、英語または簡単な指差しで乗車予約が可能です。

  • 料金(定額):片道 35ドル(乗用車1台あたり)バンは40ドル
  • 所要時間:約50分~1時間(交通状況による)
  • 支払い:現金(米ドル)推奨

📌 ポイント
・市内のホテルまでドアツードアで移動可能
・安心の定額制でぼったくりの心配なし
・複数人で利用すれば1人あたりのコスパも◎

🚫 注意点
空港出口付近には非公式の勧誘(白タク)も出没します。必ずタクシーカウンターを利用しましょう。

② 空港シャトルバス(格安・定時運行)

少人数の旅行者やバックパッカーに人気なのが、空港と市内を結ぶ【シャトルバス】です。
指定の乗降場所での発着にはなりますが、費用を抑えたい方には最適です。

  • 料金:片道 8ドル(1名)
  • 運行本数:1日9便(2025年7月時点)
  • 所要時間:約1時間〜1時間15分
  • 行き先:市内中心部の指定バス停(ホテル直行ではない)

🕒 参考時刻表(変更の可能性あり)
空港発 | 9:30 | 11:00 | 12:30 | 15:00 | 16:00 | 17:30 | 18:00 | 20:00 | 22:00 |

バス停からホテルまでは?
到着後、市内の主要バス停からホテルまではトゥクトゥクやGrabで移動するのが一般的。荷物が多い場合や深夜便の場合は少し不便に感じるかも。

③ Grab(アプリ配車・柔軟&便利)

東南アジアで定番の配車アプリ「Grab」は、カンボジアでも利用可能です。
空港からの移動にも対応しており、事前にアプリをダウンロードしておくと便利です。

  • 料金:約25〜35ドル(時間帯・需要により変動)
  • 支払い:現金またはクレジットカード(事前登録が必要)
  • 利点:事前に金額がわかる・アプリ内で目的地指定可

Grab利用のポイント
・時間帯によっては捕まらない場合も
・空港のGrab乗り場まで少し歩く必要あり
・SIMカードまたはeSIMでインターネット環境が必須

現地でのSIM購入かeSIMを使おう
到着直後すぐにGrabやGoogleマップを使いたい方は、空港でSIMカードを購入する事も出来ますし、日本出発前にeSIMを準備しておくとスムーズです。

④ ホテルの送迎サービス(安心・楽)

宿泊するホテルによっては、空港送迎サービス(無料または有料)を提供している場合や紹介してくれる場合があります。ホテルの予約が完了したら確認をしておくと良いでしょう。

  • 料金:無料~有料(10〜30ドル程度)
  • 予約:宿泊予約時またはメールで事前に確認

ホテル送迎のメリット
・到着時に名前ボードを持ったスタッフが待機
・深夜便や家族旅行などにも安心
・トラブル時の対応も早い

🚫 注意:予約時に必ずフライト情報を伝えておきましょう。

旅行者向けワンポイントアドバイス

新しい空港周辺はお店がほとんどないため、すぐに市内へ移動するのがおすすめです。両替は空港で最小限にして、市内の銀行や両替所でまとめて両替するとレートが良いです。

インターネット通信環境を確保するために、eSIMまたは空港SIMの事前準備がオススメ!到着が夜遅くの場合は、タクシー or ホテル送迎を事前予約しておくと安心です。

目的に応じて賢く移動を!

手段料金所要時間特徴
空港タクシー約35ドル約1時間定額・安心・ドアツードア
シャトルバス約8ドル約1時間〜格安・やや不便
Grab約25〜35ドル約1時間柔軟・事前準備必要
ホテル送迎無料〜30ドル約1時間安心・事前予約必要

新しいシェムリアップ空港からの移動も、事前の情報収集で安心・快適な旅になります。
ぜひ、自分の旅スタイルに合ったアクセス方法を選んで、素敵なアンコールワットの旅をお楽しみください!

1人か2人旅ならシャトルバスがオススメ!

カンボジア・シェムリアップ国際空港から市内のホテルへ移動する際、もっとも便利で利用しやすい手段は、空港シャトルバス+トゥクトゥクの組み合わせです。

空港シャトルバスの行き先は「CDF Angkor Duty Free Store」

シェムリアップ空港から出ている公式シャトルバスは、市内中心部にある「CDF Angkor Duty Free Store(アンコール免税店)」に到着します。所要時間は約1時間で、運賃は手頃な価格設定です。

市内のホテルへはトゥクトゥクで移動

CDF免税店の前にはトゥクトゥクが常時待機しており、ここからホテルまでスムーズにアクセスできます。運賃は近場のホテルで1〜2USD程度とお手頃。

ドライバーは有名ホテルの場所を把握していることが多いですが、念のためにホテルのバウチャーやGoogleマップを用意しておくと安心です。

帰りのバスも「CDF Angkor Duty Free Store」から乗車可能

市内から空港へ戻る際も、同じCDF免税店から空港行きのシャトルバスが出ています。

運行時間は5:30〜19:00で、1日8便が設定されているため、フライトに合わせて計画が立てやすいのが魅力です。

空港から市内へ快適にアクセスしたいなら、空港公式シャトルバスでCDF免税店へ → トゥクトゥクでホテルへ移動というルートがもっともストレスなく、安全です。

\ カンボジア旅行にeSIMがオススメ /

カンボジア旅行のeSIMおすすめ4選!料金・特徴・サポートを徹底比較【音声通話は物理SIMも検討を】
カンボジア旅行に便利なeSIMを厳選比較!料金プラン・対応エリア・サポート体制を詳しく解説。音声通話対応の物理SIMとの違いもチェック。