【オーストラリア】シドニーで迎える年末年始カウントダウン完全ガイド

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

世界三大美港のひとつに数えられるシドニー湾。一年の中で最も華やかに輝く瞬間が訪れるのは、やはり12月31日のカウントダウンです。

シドニーの象徴であるオペラハウスシドニー・ハーバーブリッジがライトアップされ、水面に反射する光景だけでも感動ものですが、さらに夜空を豪華絢爛な花火が彩り、街全体が祝祭ムードに包まれます。

日本ではなかなか体験できないスケールの大きな年越しイベントなので、年末年始の旅行先に迷ったらシドニーという選択肢もオススメです!

\ オーストラリア旅行にeSIMがオススメ! /

花火とカウントダウンの流れ

基本的なシドニーの買うんドダウンの流れをご紹介します。

プレ花火(21:00頃)
子ども連れや早めに帰宅したい人向けに、午後9時から第一弾の花火が打ち上がります。すでに十分迫力があり、家族連れにも人気。

年越しカウントダウン(23:59〜)
午前0時の10秒前から、観衆が一斉にカウントダウン。新年を迎えた瞬間、轟音とともに世界トップクラス規模の花火ショーがスタートします。

シドニー湾一帯から打ち上げられる花火は、音楽やレーザー演出と組み合わさり、まさに圧巻の光景。

おすすめ観賞スポット

シドニーのカウントダウンの花火の人気の鑑賞スポットをご紹介します。

1. サーキュラー・キーCircular Quay

シドニーの観光の中心地であり、オペラハウスやハーバーブリッジを間近に望める定番スポット。

年末年始の花火鑑賞では最も人気が高く、多くの観光客や地元の人々が集まります。大晦日には早朝から場所取りが始まるほどの混雑エリアです。

おすすめ

  • オペラハウスを背景に花火を撮影できる絶景ロケーション
  • ハーバーブリッジの花火も一度に楽しめるベストビュー
  • シドニーらしい雰囲気を存分に感じたい人に最適
  • 周辺にはレストランやバーがあり、食事と合わせて楽しむことも可能

シドニー中心部から徒歩圏内。電車ならサーキュラー・キー駅下車すぐ。バスやフェリーのハブでもあるためアクセス抜群。

大晦日は交通規制や入場制限があるため、事前に公共交通機関の特別ダイヤを確認して早めに移動するのがおすすめです。

2. ミセスマッコリーズ・ポイントMrs. Macquarie’s Point

シドニー湾を見渡せる王立植物園内にある岬の先端で、観光客にも地元の人にも人気のビュースポット。

ここからはシドニーの象徴「オペラハウス」と「ハーバーブリッジ」を一度に望めるため、写真撮影の名所として有名です。大晦日の花火鑑賞でも特に絶景を楽しめる場所として知られています。

おすすめ

  • ハーバーブリッジとオペラハウスを同じ構図に収められる
  • 芝生の広場があり、ピクニック気分でゆったり待機可能
  • 花火とともにシドニー湾のパノラマビューを堪能できる
  • 撮影重視や落ち着いて花火を見たい人におすすめ

シドニー中心部から徒歩約20〜30分。最寄り駅はセント・ジェームズ駅(St. James Station)またはサーキュラー・キー駅(Circular Quay Station)

大晦日は交通規制がかかるため、徒歩でのアクセスが基本となります。人気スポットのため、午前中から場所取りを始めるのがおすすめ。

3. ハーバーブリッジ周辺

シドニー湾の中心に位置するハーバーブリッジ周辺は、カウントダウン花火のメイン舞台。

橋の両側には広々とした公園や散策エリアが点在しており、視界が開けているためダイナミックな花火を間近に体感できます。毎年大勢の人々で賑わう人気エリアです。

おすすめ

  • 橋の真上から打ち上がる迫力満点の花火を楽しめる
  • ミルソンズ・ポイント(Milsons Point)キリビリ(Kirribilli) など、橋の北側は比較的落ち着いた雰囲気で鑑賞可能
  • 南側の ダーリングハーバー方面 からは市街地の夜景と花火を同時に楽しめる
  • 開放的で臨場感あふれる花火を堪能したい人におすすめ

最寄り駅は ミルソンズ・ポイント駅(Milsons Point Station) または ウィンヤード駅(Wynyard Station)

大晦日は交通規制が多いため、公共交通機関の利用が必須です。人気の公園は午後には入場制限がかかることもあるため、早めの到着が安心です。

4. 有料観覧席や屋上バー

混雑を避けて快適に楽しみたいなら、ホテルやレストランが提供する有料観覧席やルーフトップバーがおすすめ。特等席から優雅に新年を迎えられます。

人気スポット

The Jackson(ルーフトップバー付き)

シドニー湾の真ん中に浮かぶように建つ豪華な会場で、ルーフトップバーから花火を間近に鑑賞できます。シーフードステーションやプレミアムドリンクが揃い、ラグジュアリーな年越しを過ごしたい方に最適です。料金は1人あたり約1,599AUD〜で、食事・ドリンク・ライブエンターテイメント込み。

パークハイアット・シドニー Rooftop Cocktail Party

オペラハウスを望む絶好のロケーションを誇る高級ホテルの屋上イベント。スタンディングチケットは約1,100AUD前後、さらに少人数用のカバナ席も用意されています。シャンパンやカナッペを片手に、特等席から新年を迎える贅沢体験が可能です。

Bar Lulu(The Rocks周辺)

シドニーの歴史地区・ロックスにあるレストランで、テラス席からの眺望は格別。食事とともに花火を楽しみたい人に人気です。フロントビューのテラス席は1,200〜1,300AUDと高額ですが、屋内やスタンディング形式なら比較的リーズナブルに楽しめます。

場所取りは早めに
人気の無料エリアは昼過ぎから埋まり始めるので早めに。

飲食物の持ち込み可否の確認
一部エリアではアルコール制限があるので事前に確認を。

服装の準備もしっかりと
夜は海風で肌寒くなることもあるので羽織り物を持っていくと安心。

移動手段に注意
大晦日は公共交通機関が深夜まで特別ダイヤで運行。道路規制もあるため、車移動は避けるのがベター。

特別体験シドニー湾クルーズ

花火鑑賞をさらに特別な体験にしたいなら、「シドニー湾年末クルーズ」がおすすめ。

豪華なディナーやドリンクを楽しみながら、船上から花火を独占的に眺めることができます。

水上に反射する光と花火の競演は、陸からでは味わえない感動的なシーン。毎年人気のため、数か月前から予約が必須です。

シドニーで年越しを楽しもう

シドニーの年越しは、世界でも有数のスケールを誇るイベント。

ライトアップされたオペラハウスとハーバーブリッジ、そして新年の幕開けを祝う壮大な花火ショーは、一生の思い出になること間違いなしです。

「せっかくの年末年始は特別な場所で過ごしたい!」という方に、オーストラリア・シドニーはまさに理想のデスティネーション。2025年の年越しは、ぜひ南半球で体験してみてはいかがでしょうか。

人気のオーストラリア関連記事 TOP3

オーストラリアで使える配車アプリはこれ!UberとDiDiの特徴・使い方・料金を徹底比較!
オーストラリア旅行のeSIMおすすめ3選!料金・特徴・サポートを徹底比較【音声通話は物理SIMも検討を】
オーストラリア旅行・出張で必須!「ETA(電子渡航許可)」の申請方法と注意点を徹底解説
【オーストラリア旅行】両替するなら日本の空港?現地の両替商?利便性も含めておススメを紹介!
オーストラリアへの海外旅行で気になる!充電プラグ・コンセント・電圧など「充電関連の情報」を徹底解説!

\ オーストラリア旅行にeSIM /