【フランス旅行】パリ交通系ICカード「Navigo Easy(ナヴィゴ・イージー)」完全ガイド【子供料金も対応】

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

パリで地下鉄(メトロ)、バス、RERなどの公共交通機関を利用するなら、 交通ICカード「Navigo Easy(ナヴィゴ・イージー)」 がとても便利です。

日本でいうSuicaやPASMOと同じように使えるICカードですが、少し仕組みが違うので、旅行者でもスムーズに使えるように購入方法や使い方をしっかり理解しておくことが大切です。

この記事では、Navigo Easyの特徴、購入方法、チャージ方法、子供料金の扱いまで、詳しく解説していきます。

\ フランス旅行にeSIM /

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Airalo_Banner_TRAVEEENET.jpg

Navigo Easy(ナヴィゴ・イージー)とは?

Navigoは、パリとイル・ド・フランス圏の公共交通で使える交通系ICカードです。
日本のSuicaやPASMOと似ていますが、 お金ではなく「乗車券」をチャージする方式 なので、少し使い方が異なります。

特徴

  • カードタイプとスマホアプリ版 があり、どちらも利用可能
  • 旅行者でも簡単に発行できる(証明写真不要)
  • 1回券や乗り放題券(Paris Visiteなど)をチャージして利用可能
  • 日本のICカード同様、タッチして乗車・降車

Navigoカードの種類

Navigoには3種類あります。旅行者は主に以下の2種類を選択可能です。

カード名説明
Navigo Easy旅行者OK!すぐ使える。証明写真不要。短期滞在に便利
Navigo Découverte旅行者OK!証明写真が必要。1週間・1ヶ月の定期券も利用可能
Navigoイル・ド・フランス居住者・勤務者専用

旅行者が利用出来るのはNavigo Découverteか「Navigo Découverte」になると思いますが、普通の旅行者であればNavigo Découverte」でいいでしょう。

Navigo Easyにチャージできる乗車券

ナヴィゴイージーには、鉄道1回券、バス1回券、乗り放題券、空港アクセス券などをチャージ可能です。

チケット内容料金
鉄道1回券 Ticket Métro-Train-RERメトロ・RERなど 2時間以内2.50ユーロ
バス1回券 Ticket Bus-Tramバス・トラム 1時間30分以内2ユーロ
1〜5日券 Paris Visiteメトロ・RER・バス乗り放題、空港アクセスOK1日券 29.90ユーロ 2日券 44.45ユーロ 3日券 62.30ユーロ 5日券 76.25ユーロ
空港アクセス Ticket Paris Région <> Aéroportsシャルル・ド・ゴール空港またはオルリー空港行き(鉄道のみ)13ユーロ

\ Paris Visiteの情報をチェック /

【フランス旅行】パリ観光に必須!交通パス「Paris Visite(パリ・ヴィジット)」完全ガイド
パリ観光でメトロ・バス・RERを自由に乗り放題!旅行者向け交通パス「Paris Visite(パリ・ヴィジット)」の購入方法・使い方・料金・子供料金まで徹底解説。初めてのパリ旅行でも迷わず使える完全ガイドです。

ナヴィゴイージーにチャージできる乗り放題券はパリヴィジットのみとなっていますが、パリに滞在する予定という方は是非チェックしてみてください。

Navigo EasyとNavigo Découverteの違い
Navigo Easyは、発行すぐ利用OK、短期滞在に便利、少し割高です。一方でNavigo Découverte:証明写真が必要ですが、中長期の滞在には便利です。旅行日程や手続きの手間を考えて、自分に合ったカードを選びましょう。

Navigo Easyの購入方法

Navigo Easyを購入する際に必要なのは 2ユーロのカード発行料 だけです。
証明写真は不要で、旅行者でもすぐに利用できます。

  • カード代:2ユーロ
  • 窓口または券売機で購入可能
  • 証明写真不要:旅行中でも簡単に手に入る
  • 購入後すぐ利用可能:チャージすればその日から使えます

旅行者でもパスポートなどの本人確認が不要なため、フランス語や英語に不安があっても比較的スムーズに手続きできます。

購入できる場所

  1. 駅の有人窓口
    • 係員に「Navigo Easy, s’il vous plaît」と伝えるだけでOK
    • 発行と同時にチャージも可能
    • 初めての利用者でも安心
  2. 券売機
    • 言語は英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・イタリア語に対応
    • 画面の指示に従って購入
    • 現金(紙幣・硬貨)またはクレジットカードで支払い可能
    • 一部の券売機では紙幣が使えない場合があるので、クレジットカードを複数枚持っておくと安心

購入時の注意点

  1. 1回券は鉄道用とバス用で別々にチャージ
    • メトロ・RERなど鉄道系と、バス・トラム系では乗車券が異なる
    • 旅行中に頻繁に使う場合は、乗り放題券(Paris Visite)をチャージするのがおすすめ
  2. 複数人での共有不可
    • ナヴィゴイージーは1人1枚の個人用カード
    • 家族や友人とカードをシェアできません
    • 子供用は別途子供料金のカードを購入する必要があります
  3. カードの有効期限は10年
    • 長期的には旅行者だけでなく、パリ滞在者も安心して使用可能
    • 旅行者の場合、使い切るのが早いですが、破損や紛失に注意

Navigo Easyの使い方

Navigo Easyは、地下鉄(メトロ)や郊外鉄道(RER)を利用する際、改札で 紫色の読み取り部分にカードをタッチするだけ で通過できます。

地下鉄・RER改札:紫色の読み取り部にカードをかざす

  • 正しく認識されると、改札のランプが緑に変わりゲートが開きます
  • 読み取りエラーの場合は赤ランプが点灯するので、駅員に相談してください

郊外の無人RER駅:ホームに設置されているタッチ機械にかざして乗車

  • 無人駅でも必ずタッチしてから列車に乗ることが必要です
  • タッチを忘れると降車時にトラブルになる場合があります

バス・トラムに乗るとき

  • バスやトラムに乗る際も、乗車口付近の紫色のタッチ部分 にカードをかざして乗車します
  • 降車時はタッチ不要(バスの場合)
  • 1回券をチャージしている場合は、乗車時間や区間によって有効期限内かを確認しておくと安心です

残数の確認方法

Navigo Easyは、乗るたびに残り回数が減っていきます。
残数の確認方法は簡単です。

  • 改札の読み取り部分にカードをかざすだけ
  • 隣の表示パネルに、残り回数や有効期限 が表示されます
  • 乗車前に残数を確認しておくと、途中で乗れないトラブルを避けられます

Navigo Easyのチャージ方法

1. 自動券売機でチャージ

  1. 言語を選択(英語推奨)
  2. 「Reload Navigo pass」を選択
  3. カードを紫色の部分に置く
  4. チャージする乗車券を選択
  5. 枚数を選ぶ
  6. 支払い完了

※紙幣が使えない券売機もあるため、クレジットカード複数枚を持参がおすすめ

2. スマホアプリでチャージ

  • 「Île-de-France Mobilités」アプリをダウンロード
  • 「Purchase」→「On my Navigo pass」
  • カードをスマホにかざしてチケットをチャージ
Île-de-France Mobilités

Île-de-France Mobilités

Ile de France Mobilites無料posted withアプリーチ

防犯面や手間を考えると、スマホアプリでのチャージがおすすめです

子供用Navigo Easyの購入方法

パリでお子様と一緒に観光する際は、子供用の Navigo Easy(ナヴィゴ・イージー) を利用すると便利です。地下鉄やバス、RERなどの公共交通機関で、子供料金が適用されます。

  • 3歳以下:無料
  • 4〜9歳:子供料金(大人料金の半額)
  • 10歳以上:大人料金と同じ

購入時の注意点

Navigo Easyは大人用と子供用でカードを分ける必要があります。券売機では「子供料金」とは表記されていないため、少し注意が必要です。

  1. 券売機で「Journey tickets reduced rate(割引乗車券)」を選択
    • ここで表示される割引料金を購入します
  2. 子供用に新規カードを作成
    • 大人用カードに割引を適用することはできません
    • カード発行料2ユーロが別途必要です
  3. 購入後すぐに利用可能
    • 証明写真は不要で、短期滞在者でも簡単に発行できます

使い方のポイント

  • 子供も大人と同様に、乗車時に改札やバスの紫色タッチ部分にカードをかざす
  • 3歳以下のお子様は無料ですが、無料であっても改札通過の際に一緒にカードをかざすと安心
  • 4〜9歳のお子様は、必ず子供用カードを使って割引料金を適用

このように、子供用Navigo Easyを利用すれば、家族連れでもパリ市内・郊外を快適に移動できます。特に観光スポットを効率よく回る際は、子供用カードの発行を忘れずに行いましょう。

パリ観光を快適に楽しむためには、Navigo Easyは 必須アイテム です。
この記事を参考に、カード発行からチャージまでしっかり準備して、パリ旅行を思いっきり楽しんでください!

\ フランス旅行にeSIM /