オーストラリア・パースを旅行するなら、SmartRider(スマートライダー)は必携の交通カードです。
電車・バス・フェリーすべてに使えるICカードで、キャッシュレスでスムーズに移動できる便利なアイテム。
この記事では、SmartRiderの基本情報から購入場所・使い方・チャージ方法・お得な使い方まで徹底解説します
\ オーストラリア旅行の通信はeSIM /
SmartRiderとは?

SmartRider(スマートライダー)は、西オーストラリア州交通局(Transperth)が提供する非接触型ICカード。
パース市内や郊外を走る電車・バス・フェリーで利用でき、チャージしておくだけでスムーズに乗車できます。
SmartRiderのメリット
- 現金より運賃が最大20%割引
- 乗り換えも自動計算で便利
- チャージ残高がすぐ確認できる
- 長期滞在にも短期旅行にも対応
便利で快適なだけでなく、現金より運賃が最大20%割引になる場合もあるので作っておいて損はない!
SmartRiderの購入場所
SmartRiderは以下の場所で購入可能です。
- Transperth InfoCentres(パース駅など主要駅構内)
- 一部のニュースエージェンシー(売店)
- 空港近くの販売店
価格はカード代$10(デポジット)+初回チャージ$10以上が一般的です。
合計で最低$20程度から利用をスタートできます。
SmartRiderの使い方

SmartRiderの使い方はとても簡単です。
- 乗車時にタップオン(Tap On)
改札またはバス乗車口でカードをタッチ。 - 降車時にタップオフ(Tap Off)
降りるときも忘れずにタッチ。これで正しい運賃が自動で計算されます。
※タップオフを忘れると、最大運賃が引かれるので注意!
チャージ(残高の追加)方法
SmartRiderのチャージは次の方法で行えます。
- 駅の自動券売機
- ニュースエージェンシーなどの販売店
- オンライン(Transperthの公式サイトから登録)
- 自動チャージ設定(AutoLoad)も可能
旅行者の場合は、駅の券売機で都度チャージするのが手軽です。
SmartRiderの割引・お得情報
- 現金運賃より約10〜20%安くなる
- 2時間以内の乗り換えは追加料金不要(ゾーン内移動の場合)
- 毎日の利用上限(デイキャップ)も設定あり
観光で1日あちこち移動するなら、SmartRiderを使うだけで交通費を節約できます。
SmartRiderを使える主な交通機関

| 種類 | 路線例 | 備考 |
|---|---|---|
| 電車 | Joondalup Line, Fremantle Line など | パース中心部から郊外まで |
| バス | 市内路線・観光ルート(CATバス除く) | CATバスは無料 |
| フェリー | パース〜サウスパース間 | 景色も楽しめる人気ルート |
観光客におすすめの使い方
- パース中心部の観光には無料CATバス+SmartRider併用がおすすめ
- フリーマントルやキングスパークなど郊外観光には電車+バス乗り継ぎが便利
- 滞在日数が短くても、数回の乗車でSmartRider代の元が取れます!
SmartRiderの返却・払い戻し
不要になったSmartRiderカードは、Transperth InfoCentreでデポジットと残高の払い戻しが可能です。
旅行者でも対応してもらえるので、帰国前に立ち寄るのがおすすめです。
パース観光の必需品SmartRiderで快適に移動しよう!

SmartRiderがあれば、パース市内や郊外の観光もスムーズ。
現金を用意する手間もなく、割引運賃でお得に旅行が楽しめます。
初めてパースを訪れる方も、まずは空港や駅でSmartRiderを入手して快適な旅をスタートしましょう!
人気のオーストラリア関連記事 TOP5
\ オーストラリア旅行の通信はeSIM /
よくある質問(FAQ)|SmartRiderカード
- QSmartRiderはどこで購入できますか?
- A
パース駅やエリザベスキー駅などのTransperth InfoCentre、一部のニュースエージェンシー(売店)で購入できます。空港付近では販売場所が限られるため、到着後に市内での購入がおすすめです。
- QSmartRiderカードの料金はいくらですか?
- A
カード代$10(デポジット)+初回チャージ$10以上が必要です。最低でも$20程度で利用を始められます。
- Qタップオン/タップオフを忘れた場合はどうなりますか?
- A
タップオフを忘れると、最大運賃が自動的に引かれてしまいます。乗車時と降車時の両方でカードをタッチするように注意しましょう。
- QSmartRiderはどの交通機関で使えますか?
- A
電車・バス・フェリーのすべてで利用可能です。ただし、市内を巡回する無料CATバスではSmartRiderは不要です。
- Q旅行者でもオンラインでチャージできますか?
- A
はい、可能です。Transperth公式サイトでアカウント登録を行えば、クレジットカードでオンラインチャージできます。短期滞在の場合は駅の券売機でのチャージが便利です。
- QSmartRiderの払い戻しはできますか?
- A
はい。帰国前にTransperth InfoCentreで手続きを行えば、デポジットと残高の払い戻しが受けられます。
- QSmartRiderは旅行者にもおすすめですか?
- A
もちろんです!現金よりも運賃が安く、乗り換えも自動計算されるため、観光客にも非常に便利。数回乗車するだけで元が取れるお得なカードです。
人気のオーストラリア関連記事 TOP5
\ オーストラリア旅行にeSIM /






