初めての海外旅行スーツケース選びのポイント【長く使えるものを選びましょう!】

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

初めての海外旅行に行く際に最初に悩むのが「スーツケース選び」ではないでしょうか?スーツケースは旅行に欠かせないアイテムで、長く使うことができるので、しっかりと選んでおくことが重要です。

今回は、初めてのスーツケース選びに役立つポイントをご紹介します。自分にぴったりのスーツケースを見つけ、長期間使えるものを選びましょう!

スーツケースの容量を選ぶ

まず、スーツケースの「容量」を選ぶことから始めましょう。容量はリットル(L)で表記され、旅行日程に合わせたサイズを選ぶと便利です。一般的には、1泊あたり10リットルの容量が目安です。

宿泊日数別のスーツケース容量の目安

宿泊日数容量の目安
2泊まで30リットル
4泊まで45リットル
6泊まで60リットル
1週間程度80リットル
10日以上90リットル以上

どのサイズを選ぶべきか?

旅行の際に最も多く使うサイズは、40~80リットルのスーツケースです。長期旅行を予定している方は80リットル以上の大きいサイズを選ぶと、荷物を余裕を持って詰められます。私の場合、短期旅行なら40リットル、長期旅行なら80リットルの2つのスーツケースを使用しています。

スーツケースの素材を選ぶ

スーツケースは大きく分けて、「ソフトタイプ」と「ハードタイプ」の2種類があります。それぞれの特徴を理解し、旅行スタイルに合わせた素材を選びましょう。

ソフトタイプ(布製)

  • 特徴: 軽量で柔軟性があり、収納力が高い
  • デメリット: 衝撃に弱く、中身が守られにくい

ソフトタイプはナイロンやポリエステル製で、軽量で収納力が高いため、衣類や軽い荷物を収納するには便利ですが、衝撃に対する耐性が低いので、おすすめはしません。

ハードタイプ(硬い素材)

  • 特徴: 頑丈で中身をしっかり守る
  • デメリット: 重量がやや重くなることがある

ハードタイプのスーツケースはABS樹脂やポリカーボネート製、アルミ製などがあり、耐久性が高いです。旅行中に荷物が傷つくリスクを減らすため、初めてのスーツケースにはハードタイプを選ぶのが無難です。

一押し素材:「ポリカーボネート」

ポリカーボネートは軽くて強い素材で、バイクのヘルメットにも使われるほどの耐衝撃性があります。高級ブランドスーツケースはアルミ製もありますが、コストパフォーマンスを重視するならポリカーボネートがおすすめです。

キャスター(車輪)の選び方

スーツケースは移動時にキャスターを使うため、キャスターの品質は非常に重要です。特に重い荷物を運ぶ場合、丈夫なキャスターを選ぶことで、旅行中のストレスを減らせます。

キャスターの種類

  • 2輪タイプ: 荷物を縦に引っ張るタイプ。狭い場所で使いやすいですが、移動時に体力を使います。
  • 4輪タイプ: スーツケースを横に転がすタイプ。軽い力で移動できるので、空港や駅での移動が楽になります。

おすすめは4輪タイプ。移動時の負担が軽減され、片側に負荷がかかることもないので安定して使えます。また、キャスターは交換可能なものも多いので、壊れた際に交換しやすいタイプを選ぶと安心です。

両開きと片開きのタイプ

スーツケースには「両開きタイプ」と「片開きタイプ」の2種類がありますが、両開きタイプの方が使い勝手が良いと言われています。

両開きタイプ

  • メリット: 両側に荷物を分けて収納でき、安定感があり整理しやすい。荷物が取り出しやすく、利便性が高い。
  • デメリット: 開ける際にスペースを取ることがあります。

片開きタイプ

  • メリット: 狭い場所でも開けやすい。
  • デメリット: 荷物が安定しにくく、整理が面倒。

旅行では荷物の整理がしやすい両開きタイプを選ぶのが一般的です。両開きのスーツケースなら、荷物が片側に寄らず、しっかりと安定した収納が可能です。

人気ブランドをチェック

スーツケースのブランド選びも大切です。信頼性のあるブランドを選ぶことで、長期間使える品質の高いスーツケースを手に入れることができます。

オススメのブランドをいくつかご紹介いたします。

DELSEY(デルセー)可愛らしいデザインで女性にも人気のフランス発ブランド

DELSEYは1946年にフランスで創業された老舗スーツケースブランド。洗練されたヨーロピアンデザインと遊び心のあるカラーリングが魅力で、特に女性からの支持が高いブランドです。丸みのあるフォルムやパステルカラーなど、見た目にこだわりたい人にもおすすめです。

機能面でも優れており、軽量素材を使用しているため、持ち運びがしやすく、収納力も十分。TSAロックや静音キャスター、ダブルジッパーなど、旅行に便利な機能も充実しています。

American Tourister(アメリカンツーリスター)手頃な価格で高品質。初心者にもおすすめのブランド

American Touristerは、世界的スーツケースメーカー「Samsonite(サムソナイト)」のセカンドブランドとして知られています。価格帯は手頃ながら、基本性能はしっかりしており、初めてスーツケースを買う人にも人気です。

カラーバリエーションが豊富で、ポップなカラーや個性的なデザインが多いため、空港での識別性にも優れています。また、軽量モデルや拡張機能付きのスーツケースなど、ニーズに応じた多様なラインナップが魅力。

デザイン的に分かる物を

旅行中に他の人とスーツケースが似ている場合、荷物を間違えるリスクが増えます。そこで役立つのがスーツケースベルト。スーツケースベルトをつけることで、自分のスーツケースを簡単に見分けられ、荷物を取り間違える心配が減ります。

さらに、スーツケースベルトは目立つ色やデザインを選べば、旅行中のストレスを減らすだけでなく、自己表現にもなります。

\ スーツケースベルトっている? /

スーツケースベルトって必要?メリットと代替手段を徹底解説【旅行初心者も必見】
海外旅行や出張の準備でスーツケースを購入すると、同時に「スーツケースベルトも必要なのか?」と迷う方も多いのではないでしょ...

お気に入りのスーツケースを見つけよう!

スーツケースは長く使うものですから、少し高めでも信頼性のあるものを選んでおくことをおすすめします。

デザインや色も重要ですが、丈夫で使い勝手の良いものを選び、旅行のたびにテンションが上がるようなスーツケースを選びましょう。

自分の用途に合ったサイズと素材を選び、旅行が快適で楽しいものになるように準備を整えましょう!

この記事が、初めてのスーツケース選びに役立つヒントになれば嬉しいです。