ラスベガスのメインストリート!ラスベガス・ストリップ徹底ガイド|豪華ホテル・カジノ・無料ショーなどを解説!

当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

ラスベガス観光の中心といえば、やはり「ラスベガス・ストリップ(Las Vegas Strip)」。
ラスベガス大通り(Las Vegas Boulevard South)の約6.8kmにわたって、世界的に有名なカジノホテルや巨大リゾート、きらびやかなエンターテイメント施設が立ち並ぶエリアです。

昼はリゾートホテルの壮大な建築美、夜は街全体がネオンに包まれる幻想的な光景。まさに「眠らない街」を象徴するスポットで、観光客なら絶対に外せません。

\ アメリカ旅行にeSIM /

ラスベガス・ストリップとは?

  • 長さ:約6.8km
  • 主なエリア:南端の「マンダレイ・ベイ」から、北端の「ストラトスフィア・タワー」まで
  • 特徴:世界有数の豪華ホテルが軒を連ね、カジノ、劇場、レストラン、ショッピングモールまで一体化した巨大リゾート空間

ポイント:宿泊者以外でも無料で入れるエリアや観光スポットが多く、「歩くだけで楽しめる観光名所」として人気です。

大通りを彩る主な観光スポット・ホテル

ラスベガスのメインストリート!ラスベガス・ストリップは歩いているだけで、ラスベガスに来た感じがして楽しめます!

ベラージオ(Bellagio)

ラスベガスを代表する高級リゾートホテル「ベラージオ」は、華やかさと優雅さを兼ね備えた人気スポットです。特に有名なのが、無料で楽しめる「ベラージオの噴水ショー」。

ホテル前の巨大な人工湖で行われるショーでは、クラシックからポップスまで多彩な音楽に合わせて噴水がダイナミックに踊り出し、夜空に水しぶきが舞い上がる光景はまさにラスベガスの象徴。

日没後は15〜30分おきに上演されるため、気軽に立ち寄って何度でも楽しめます。

館内で楽しめるスポット

ボタニカル・ガーデン(温室庭園)
 四季折々のテーマに合わせて花や植物で彩られる屋内庭園。シーズンごとにデザインが変わり、写真映え抜群のスポットとしても人気です。

高級ブランドが集まるショッピングモール
 ルイ・ヴィトンやグッチ、プラダなど一流ブランドが並ぶモールは、ウィンドウショッピングをするだけでも贅沢な気分に浸れます。

\ ベラージオの噴水ショー/

シーザーズ・パレス(Caesars Palace)

ラスベガスの中心部にそびえる「シーザーズ・パレス」は、ローマ帝国をテーマにした壮大な建築と内装が魅力のラグジュアリーホテル。

館内に足を踏み入れると、大理石の柱や彫刻、豪華な天井画が広がり、まるで古代ローマの宮殿に迷い込んだかのような雰囲気を味わえます。

観光ポイント

フォーラムショップス(The Forum Shops)
約160店舗以上が並ぶ高級ショッピングモール。ブランドブティックからレストランまで揃い、ショッピングだけでなくローマの街並みを再現した美しい装飾も見どころです。宿泊者以外でも自由に入場可能。

カジノ&有名シェフのレストラン
広大なカジノフロアでは本場ラスベガスの熱気を体感できます。また、ゴードン・ラムゼイをはじめとする世界的シェフのレストランも多数。食事だけを目的に訪れる観光客も多い人気スポットです。

パリス・ラスベガス(Paris Las Vegas)

ラスベガスの中心に位置する「パリス・ラスベガス」は、その名の通りパリをテーマにした華やかなホテル&カジノ。

シンボルとなっているのは、実物の約1/2スケールで建てられた高さ約165mのエッフェル塔レプリカ。夜になるとライトアップされ、ラスベガス・ストリップの中でもひときわ目を引く存在です。

おすすめ体験

エッフェル塔展望デッキ
有料で入場できる展望デッキからは、ラスベガスの夜景を一望。向かい側の「ベラージオの噴水ショー」を上空から眺められるスポットとしても人気です。

カジノやフレンチレストラン
宿泊者以外も自由に入れるカジノはもちろん、フランス料理を中心としたレストランも多数。中でも「エッフェル塔レストラン」は記念日ディナーや特別な体験にぴったりです。

フォトスポット
凱旋門やオペラ座を模した建物、ヨーロッパ調の街並み風デザインなど、ホテル全体が撮影スポット。インスタ映え間違いなしのロマンチックな雰囲気です。

ベネチアン・リゾート(The Venetian Resort)

「ベネチアン・リゾート」は、イタリアの水の都・ベネチアをテーマにした豪華ホテル。館内にはベネチアの街並みや建築を忠実に再現した空間が広がり、まるでヨーロッパ旅行をしているかのような気分を味わえます。

天井に描かれた青空のフレスコ画や運河が織りなす景観は、ラスベガスを訪れる旅行者に強い印象を残す人気スポットです。

宿泊者以外の楽しみ方

室内運河を行くゴンドラ遊覧
ベネチアさながらの運河をゴンドラで遊覧できる名物アトラクション。ゴンドリエーレによる生歌付きの体験が特に人気で、ロマンチックな雰囲気を楽しめます。

グランドキャナル・ショップス(Grand Canal Shoppes)
約150店舗以上が並ぶショッピングモール。世界的ブランドからおしゃれなブティックまで揃い、天井の青空の下で本当にベネチアの街を歩いているかのような気分に。

本格イタリア料理レストラン
ピッツァやパスタなど本場の味を楽しめるレストランが充実。高級ダイニングから気軽なカフェまで揃い、食事だけを目的に訪れる人も多いほどです。

MGMグランド(MGM Grand)

「MGMグランド」は、約7,000室を誇る世界最大級のホテルとして知られるラスベガスの象徴的存在。

巨大なエメラルドグリーンの建物はストリップ沿いでもひときわ目立ち、エンターテインメントの殿堂として世界中の観光客を魅了しています。

エンタメ、ナイトライフ、リゾート体験までオールインワンで楽しめるのが「MGMグランド」。ラスベガスならではのスケール感を味わいたい方におすすめです。

観光の見どころ

MGMグランド・ガーデン・アリーナ
有名なボクシングや総合格闘技(UFC)などのビッグイベントが開催されるほか、世界的アーティストのコンサート会場としても利用される多目的アリーナ。ラスベガスの熱狂を体感できる場所です。

KA by シルク・ドゥ・ソレイユ
ラスベガスの中でも屈指の人気を誇る常設ショー。空中アクロバットや大規模なステージ装置を駆使した迫力の演出は、ここでしか見られない圧巻のエンターテインメントです。

ナイトライフ & プールエリア
MGMには人気ナイトクラブ「HAKKASAN」があり、世界的DJが登場するクラブシーンの中心地として有名。また、広大なプールエリアは流れるプールやカバナが揃い、昼間のリゾート気分を満喫できます。

ラスベガス・ストリップを楽しもう!

ネオンが輝く夜のストリップは、ラスベガス観光の最大の見どころ。煌びやかなホテルの外観や噴水ショー、街を彩る光の演出はまさに圧巻です。

徒歩でのんびり散策するのも良いですが、広大なストリップを効率よく移動するなら、モノレールやRTCバス(The Deuce・SDX)の利用がおすすめ。

特にThe Deuceは2階建てバスなので、上階から夜景を眺めながら移動できるのも魅力です。

カジノ体験

ラスベガスといえばやはりカジノ。各ホテルに広大なカジノフロアがあり、初心者でも気軽に遊べるスロットマシンから、ブラックジャックやポーカーなどの本格的なテーブルゲームまで揃っています。

観光の一部として少額で挑戦するだけでも、ラスベガスらしい高揚感を味わえるはず。ルールが不安な場合は、ディーラーや周囲のスタッフが丁寧に説明してくれることも多いので安心です。

\ 初めてのカジノ体験 /

【初心者必見】ラスベガス・カジノ体験ガイド|おすすめゲーム・服装・注意点まとめ
ラスベガスで初めてカジノに挑戦する方必見!おすすめゲーム、服装、ルールやマナー、注意点まで初心者でも安心して楽しめるポイントを徹底解説。

グルメ巡り

ストリップは「美食の街」としても有名で、食事も大きな楽しみのひとつ。

  • 世界的シェフが手がけるレストランでは、ステーキやシーフード、各国料理を一流の雰囲気で堪能できます。
  • ホテルごとの豪華ビュッフェも外せません。カニやロブスターといった高級食材からデザートまで、種類豊富な料理を心ゆくまで楽しめます。
  • フードコートやファストフードも充実しているため、観光の合間に気軽に食事を済ませることも可能です。

食の選択肢が非常に多いので、旅程や予算に合わせて多彩なグルメ体験を楽しめます。

\ ラスベガスストリップのグルメ /

【ラスベガス旅行必見】グルメ巡り完全ガイド|必食料理とおすすめレストランまとめ
ラスベガスで絶対食べたいグルメを徹底紹介!豪華ビュッフェ、世界的シェフのレストラン、手軽なB級グルメまで必食料理とおすすめ店をまとめました。

アクセス方法

空港から:ハリー・リード国際空港(旧マッカラン国際空港)から車で約10〜15分。タクシー・Uber/Lyft・ホテルシャトルが利用可能。

移動手段
徒歩(主要ホテル間は歩ける距離)
ラスベガス・モノレール(ストリップの東側を走行)
RTCバス(The Deuce / SDX):24時間運行で観光客に人気

\ ラスベガスの移動手段 /

ラスベガス移動手段を“使い分け”で完全攻略【アメリカ旅行】
ラスベガス旅行で迷う移動手段を徹底解説!モノレール・RTCバス「The Deuce」・Uber/Lyftの特徴や料金、便利な使い分けを紹介。観光や空港アクセスを快適にする節約&時短のコツも解説します。

ショー鑑賞

「エンターテイメントの聖地」と呼ばれるラスベガスでは、毎晩多彩なショーが上演されています。ラスベガス滞在中に少なくとも1つはショーを観ると、旅の満足度が一気に高まります。

  • シルク・ドゥ・ソレイユの「O」「KA」「Mystère」などは、圧倒的な演出とアクロバットで世界的にも高い評価を得ています。
  • マジックショーでは、デイビッド・カッパーフィールドなど有名マジシャンが華麗なイリュージョンを披露。
  • ミュージカルやライブコンサートも豊富で、有名アーティストの長期公演や一夜限りのライブも楽しめます。

ラスベガス・ストリップは「一歩歩くだけで非日常」

ラスベガス・ストリップは、豪華ホテル・カジノ・グルメ・ショーが一体となった世界屈指のエンターテイメントエリア。

宿泊者でなくても楽しめる無料スポットやショッピング、アクティビティが豊富で、昼夜で全く違う表情を見せます。

ラスベガスを訪れるなら、ぜひ時間をかけてストリップを歩き、その魅力を全身で体感してみてください。