ハワイ旅行の準備は進んでいますか?
特に初めての海外旅行やハワイ旅行という方は、「何を持っていけばいいのか分からない…」と不安に思うかもしれません。
この記事では、ハワイ旅行に必要な持ち物・必需品・あると便利なアイテムまでをわかりやすくご紹介します。これからハワイ旅行を控えている方は必見です!
ハワイ旅行に絶対必要な持ち物(必需品)

まずは、ハワイ旅行で「必ず必要になるもの」から確認しておきましょう。忘れると渡航そのものができないものも含まれるので要注意です!
1. パスポート(コピーも用意)
海外旅行に絶対に必要な「パスポート」。有効期限は帰国日まで残っていればOKですが、ハワイ(アメリカ)入国時には90日以上の残存有効期間があることが望ましいとされています。
また、パスポートの顔写真ページのコピーも用意しておきましょう。紛失や盗難時に役立ちます。
2. ESTA(電子渡航認証システム)
ハワイを含むアメリカへ90日以内の観光で渡航する場合、日本国籍ならビザは不要ですが、ESTAの事前申請が必須です。
- 有効期限:承認日から2年間(ただし、パスポートの有効期限が短い場合はその日まで)
- オンライン申請:約10分程度で完了しますが、渡航の72時間前までには申請を完了しておきましょう。
3. 往復航空券(eチケットでもOK)
出国時・入国時ともに必要になるのが往復航空券。航空会社によってはeチケットでの搭乗も可能ですが、印刷した搭乗券や予約番号の控えを用意しておくと安心です。
片道チケットだけでは搭乗を拒否されることもあるので、必ず往復分を予約しておきましょう。
4. クレジットカード(2枚あると安心)
ハワイはクレジットカードが非常に使いやすい地域です。主要な国際ブランド(VISA、MasterCard、JCB、AMEX)はほとんどの施設で利用可能です。
- カードは最低1枚、できれば2ブランドを用意
- 海外旅行保険付きのクレジットカードを選べば、別途保険に加入しなくてもOKな場合も!
5. 現金(米ドル)
キャッシュレスが進んでいるハワイですが、ローカルな屋台やチップの支払いでは現金が必要になることも。
- チップ用に1ドル札や5ドル札を多めに用意しておくと便利。
- 現地での両替も可能ですが、日本国内で米ドルを準備しておくと安心です。
6. ホテルの予約確認書(念のため印刷)
ハワイの多くのホテルでは、チェックイン時にパスポートの提示だけでOKですが、万が一のために予約確認書(バウチャー)を印刷して持参しておきましょう。
ホテルの予約メールはスマホでも確認できますが、ネット接続が不安な場合やチェックイン時の混雑時には紙のほうがスムーズです。
ハワイに持っていくべき役立つアイテム

本記事では、ハワイ旅行の際に「必須ではないけれど、持っていくと役立つ便利アイテム」をご紹介します。特に海外旅行初心者や初めてハワイに行く方はぜひチェックしてください!
スマートフォン|旅の情報収集・翻訳・地図検索に必須!

ハワイ旅行には、日本で使っているスマートフォンがそのまま大活躍!マップアプリ、レストランの口コミ、翻訳機能など、あらゆるシーンで重宝します。もちろん、写真や動画の撮影にも必須です。
SIMロック解除を事前に確認しよう
現地でSIMカードやeSIMを使いたい場合、スマホのSIMロックが解除されているか事前に確認しておきましょう。SIMロックがかかっていると、現地SIMの利用ができません。
通信手段|WiFi?eSIM?あなたに合ったネット環境を選ぼう

ハワイでインターネットを使うには、以下のような通信手段があります:
- ポケットWiFi
- 現地SIMカード
- 海外旅行用プリペイドeSIM
- 国際ローミング
中でも、eSIM対応スマホを持っている方はプリペイドeSIMがおすすめ。手軽に設定でき、面倒な端末の受け取りも不要です。
ハワイで人気のeSIMをチェック
eSIMもかなり販売している会社が増えましたが、品質やサポート体制などかなり違いがあります。これからハワイに旅行に行くという方は事前にしっかりと確認して良い商品を使いましょう。
配車アプリ|言葉の壁を超えてスマート移動!

ハワイでの移動手段としてタクシーを使う方も多いですが、配車アプリを使えば言語の心配もなく、安心・安全に目的地まで行けます。
ハワイで使える配車アプリは「Lyft」と「Uber」
特に「Lyft(リフト)」は利用者の評価も高く、わかりやすい操作画面と定額表示で安心です。アプリは日本にいるうちにダウンロード&アカウント登録を済ませておきましょう。
翻訳アプリ|英語が苦手でも安心!

現地での会話やレストランのメニュー、看板の文字など、英語に自信がない方にとって翻訳アプリは心強い味方です。
画像翻訳ができる「Googleレンズ」が便利!
英語のメニューを手入力で翻訳するのは面倒…という方におすすめなのが、カメラで文字を読み取りそのまま翻訳できるGoogleレンズです。レストランやお土産屋さんで大活躍!
海外旅行保険|“念のため”が大きな安心に!

「病院に行くほど体調を崩すことなんてないし…」と思っている方も多いかもしれませんが、海外での医療費は非常に高額。万が一に備えて海外旅行保険の加入をおすすめします。
クレジットカードの保険と併用も可能
クレジットカードに海外旅行保険が付帯している場合もありますが、補償額や適用条件をよく確認しておきましょう。特に同行者が未成年やカードを持っていない場合は、別途保険加入が安心です。
“必需品”と“便利な持ち物”でハワイ旅行を快適に!
今回ご紹介したハワイ旅行の持ち物は、必需品ではないものの、あると非常に便利なアイテムばかりです。以下のチェックリストを参考に、忘れ物なく快適なハワイ旅行を楽しんでください!
特に配車アプリや翻訳アプリはかなり便利なので、ハワイ以外にも海外旅行にいく際には是非持っていきたいアイテムです!
また、日本からハワイへのフライトは結構長いので機内を快適に過ごせる準備もしっかりとしておきましょう。
